注目の話題
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

第二新卒、入社一年で転職。 わたしは今年の4月1日から新卒で接客業へ就職を…

回答3 + お礼3  HIT数 522 あ+ あ-

匿名さん
17/04/13 19:00(最終更新日時)

第二新卒、入社一年で転職。

わたしは今年の4月1日から新卒で接客業へ就職をした高卒の者です。

あまり詳しいことを書くとバレそうなので、色々ぼやかしながら話すので、意味が分からなかったらごめんなさい...。

わたしには夢があり、それはある会社(接客業、以下A社)に務めることです。

ほんとうは新卒でそのA社を受けたかったのですが、遠方だったのに加え、一人暮らしをする費用、A社の仕事内容に関する経験や知識などなにも無かったので、最終的にはある程度経験を積んでからA社へ転職をする計画を立て、今の会社に務めております。

そして最近、A社が新しいお店を来年にオープンすることを知りました。

わたしはどうしても憧れていたA社。来年だったらある程度費用も貯められるし、思い切って来年には転職をしてみようと思い始めました。

ですが、わたしはまだ入社一年目。今務めている会社の業務内容はまだまだ把握し切れておらず、まだぺーぺーの状態です。
なんとか来年まで経験を積めるとしても、入社一年目の第二新卒が、A社へ中途で面接へ行ったら、面接官はなんと言うでしょうか。

あまり良い印象は持たれないですよね..。
一年目で辞めたヘタレだと。どうせまたすぐ辞めてしまうんだろう。と。

ですが、今務めている会社にはなんの不満もありません(人間関係やお給料のことなど)

わたしはただ純粋に、A社が大好きで、ぜひA社の力になりたい。

そう思っております。

もし、貴方様が面接官で、第二新卒のわたしが以上のことを面接で話したとして、貴方はどう思われますか。

ぜひうちで取りたいと思いますか。どうせすぐ辞めてしまうんだろうと思いますか?

転職サイトでA社の求人ページを拝見したところ、第二新卒歓迎と書かれていましたがほんとうでしょうか??

長くなりましたが、ここまで読んでくれてありがとうございます。

No.2456979 17/04/10 22:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧