注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

ADHD発達障害の小学3年生の母です。今、普通学級に通わせて、支援員をつけてます…

回答7 + お礼1  HIT数 1060 あ+ あ-

働く主婦さん
17/04/28 21:27(最終更新日時)

ADHD発達障害の小学3年生の母です。今、普通学級に通わせて、支援員をつけてます。去年は、1年生の時状態が良くて、つけてませんでした。
最近、自由帳が良く減ります。
授業中、うちの子どもだけ、絵を描いてて、と言うそうです。プリントも配られんらしいです。
まあ、本人、配ってもプリント破ったりする時もあったからかなあ?
4月でこんな調子で正直どうしたら、良いか分かりません。
普通の子どもやったら、こんなに悩む事もないかもしれません。
こんな、調子なら、支援学級でお絵描きせずに、けじめをつけた方が良いのか、悩みます。私は、どうして、先生は、お絵描きさせたんやろうかと思います。そんなに、支援の先生べったりなんに、以前の先生と方針が違い過ぎとまどっています。

No.2461265 17/04/21 01:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧