注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

仕事が辛くて、仕事のことを考えると涙が止まらなくなります。 なにもしたくない、…

回答5 + お礼5  HIT数 862 あ+ あ-

匿名さん
17/05/29 22:28(最終更新日時)

仕事が辛くて、仕事のことを考えると涙が止まらなくなります。
なにもしたくない、なにも食べたくない、外出もしたくなくなってしまい、家事や子育てにも支障をきたしています。

12月に育休から復帰し、3月までは担当の仕事もそこまで重くなく、忙しい人の手伝いに回っている程度でした。
元々仕事は大好きで楽しくやっていたし、人間関係も良好です。
4月に人事異動で部署から2人減り、上司が2人だけになってしまいました。自分の仕事は代々係長職がやっていた結構重たい仕事で、他機関、現場との調整役が主な業務です。
残業も増え、気をもむ事も多く、憂鬱な気持ちで2ヶ月を過ごしてきました。
調整が必要な案件の進め方や、トラブルの対処法を上司に相談したくても、上司自体が忙しくほとんど自席にいません。(人柄はとても良い方です)
前任の方は他の部署に異動されているので、質問するにも限度があります。
大きい仕事を任せてもらったことはプレッシャーもありましたが、嬉しくもあったので、なんとか現場の要望を少しでも叶えたいと一生懸命動いてきたつもりでしたが
相手方から前任に苦情が入り心が折れました。
(調整中の案件が情報伝達不足で、蔑ろにされたように感じたようです。わたしが思うに思い違いもあると思うんですが...)
前任の方も良い方で、わたしのフォローを一生懸命していただいたようですが...
正直相手は癖の強い人が多く、苦情の内容も抽象的でわたしが今後相手の思うように仕事を出来る自信がありません。
月曜日がくるのが本当に嫌で、涙が出てきます。
部署か分掌を変えてもらうか、直上に少なくとももう一人入ってもらうべきか(本来ならも減らされた役付きが二人いるべき)、しばらく休みを貰うか
これ以外でもなにか良い案はないでしょうか。
まだ病院にいく段階でもない気がしますが、子どもの面倒も見なければならないのでこれ以上精神的な部分が悪化するのは避けたいです。

どんなことでも良いのでアドバイスをいただきたいです。
気が滅入っているので、厳しいお言葉はご遠慮いただけると幸いです...

No.2477124 17/05/27 21:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧