注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

仕事への適性って何で考えたらいいでしょうか 少し前から歯科衛生士として働い…

回答2 + お礼0  HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
17/05/29 21:43(最終更新日時)

仕事への適性って何で考えたらいいでしょうか

少し前から歯科衛生士として働いてるものです。
私は手先が不器用で容量も悪いし口下手で正直この仕事すごく向いてないと思います。
患者さんへの歯ブラシ指導がうまくつたわらなくて自分ではきちんと話してるつもりでもあまり納得されていない感じで終わってしまいます。物もよく落としてしまい気をつけても今やってることで頭がいっぱいでわたわたしてしまいます。
器用さをみるためにリンゴの皮むきもしてみたのですが全然うまくいきませんでした。
元々自分の不器用さはわかっていたのですがここまで酷いと仕事への適性がないのかな、と考えてしまいます…

誰でも仕事で躓くことはあると思うのですが頑張ればできることと適性があるってまた別のことなのかと思います。

歯科衛生士をやめれない理由はまだ始めたばかりのことと辞めた後どうすればいいのか不安だからです

皆さんは自分は今の仕事への適性を考えたことはありますか?




No.2477598 17/05/28 22:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧