注目の話題
私には娘、息子2人がいてます。 長男は離婚していて、長男以外は結婚して子供がいてます。 次男家の七五三が11月にありますが、 お宮参りのときはわした
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

"誕生日"にイマイチ価値を見出せません。 自分のも他人のも…

回答4 + お礼2  HIT数 714 あ+ あ-

匿名さん
17/06/18 02:09(最終更新日時)

"誕生日"にイマイチ価値を見出せません。
自分のも他人のも。
たしかに生年月日は本人および周囲の人にとって価値ある瞬間だと思います。なにせ、この世に生を授かった日なのですから。
ですが、それから毎年、月日だけが一致した日を有難がってお祝いされたら一喜し、されなければ一憂するのはどういうことなのだろう、と思うのです。
私は毎年毎月毎日毎時間毎分毎秒が平等に価値のある瞬間だと考えています。
それなのに365日のうちの1日だけ特別扱いされているのことに対して気味悪さを多少感じています。
その所為かこれまで学校や会社で思い出したように「誕生日おめでとう」と言われても上手くリアクションが取れないでいました。
プレゼントをもらっても、「なんでこんななんでもない日にわざわざ買ってくれるのだろう、申し訳ないなあ」なんて思ったりしてしまっていました。
なので、反対の立場(誰かに誕生日プレゼントをあげる立場)に立たされていても、「誕生日プレゼント=良い物/喜ばしい物」というのがデフォルトの思考回路に組み込まれていないので、相手から要求されたとき以外まともにプレゼントを用意したことがありません。というか当日になって周りがはしゃいでいるのを見て気づくパターンがほとんどです。
一般論とかけ離れた思考なのだろうな、と予想はつくのですが、どうにも合点がいきません。
どんな感情が正解なのでしょうか?
やはり世論に従って"誕生日"をシンプルに祝うのが正解なのでしょうか?
また、そうするためには普段からどのようなことを心掛ければいいのでしょうか?
決して周りをガッカリさせたくて薄いリアクションをしているわけではないし、プレゼントを用意できないでいるわけでもないつもりです。
皆さんは"誕生日"を生活の中でどのように扱っていますか?
ご意見いただきたいです。
宜しくお願い致します。

17/06/17 22:32 追記
悩むだけ無駄な気がしてきました!
ですがいろんな人の様々な意見をお聞きしてみたいです。
お暇があれば是非ご回答いただきたいです。
宜しくお願い致します。

No.2486815 17/06/17 21:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧