注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

25歳女です。家事や生活費負担について悩みがあります。今、婚約者と一緒に住んでい…

回答25 + お礼11  HIT数 3595 あ+ あ-

匿名さん
17/09/03 08:03(最終更新日時)

25歳女です。家事や生活費負担について悩みがあります。今、婚約者と一緒に住んでいます。ですが、お互い自分の方が負担が多いと思っているようで、もめることが多いです。
今の二人の分担しているものです。
【私】
・毎日の食事の準備・片付け、洗濯
・光熱費(1ヶ月:1万~1.5万)
・ネット料金(5000円ほど)
・食費(2~3万)

【婚約者(男性)】
・家賃(8万)
・ゴミ捨て

共働きでお互いフルタイム、婚約者は週に3日、3~4時間の残業があり、収入は私の二倍近くあります。

この状態で私の方が負担が多いと思うのはおかしいでしょうか。まわりには、生活費はすべて負担してもらっていて、食器洗いも旦那にやってもらっているという人もいるので、私の方が負担が少ないとは思ったことがありませんでした。男性から見たとき、私の負担は少なすぎるのでしょうか?男性女性それぞれの意見を聞きたいです。

No.2525102 17/09/01 01:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧