注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私のチームは 上司 36歳男性(初めて管理する役職に就き半年) 主任A …

回答2 + お礼2  HIT数 632 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/09/10 16:15(最終更新日時)

私のチームは

上司 36歳男性(初めて管理する役職に就き半年)
主任A 33歳女性(総合職、仕事できる)
主任B 50歳女性(一般職、仕事できない)
私 32歳女性(一般職)
後輩 30歳女性(総合職、仕事できない、多分障害あり、パートさんからも不満あり)
パート 33歳女性(入社して半年)

私の今の職場の問題点
主任B→仕事にやる気がない。スピードと精密性に欠けるがそれを全て体力、年齢のせいにしてる。そもそも仕事に対して意識が低すぎるのに自覚なし。周りを見る事も出来ない。

後輩→やる気はあるが実力が伴わず空回り。プライドが高く前へ前へと出てくる。周りを見る事は出来ず一人仕事を抱えすぎて自滅する。

パートさん→主任Bが教育係でしたがきちんと指導せず色々あり、私が上司に言って教育係を外してもらったんですがその時にきちんと主任に注意しなかったので主任も自分が悪くて外されたと認識していないから、他がパートさんに指導しようとすると「私がやるから貸して」と不機嫌に。パートさんは宝の持ち腐れ。

で、主任Bに注意する人もいないため本当にやりたい放題で最近は殆ど仕事せず主任Aと私でこなして終わっても平気です。自分は年長者だから何してもオッケーでしょ?って言わんばかり。

忙しい日も相変わらずマイペースでやりたい放題。今じゃなくていい事に朝から何も言わず勝手にやってて後半に焦ってテンパって間違えたり…結果残業になります。上司は一切注意しません。すぐに「でも体調が悪いって言われたら何も言えないし」で終わり。

で、主任Aがお休みの時朝から気合い入れてましたが一人だと負担も大きくて…

で、やっぱり主任Bは今やらなくていいことを黙って勝手にやってて…一人騒いでいたから、私が「早くこっち終わらせて時間作ってやりませんか?このままじゃまた残業になりますよ」と。すると上司が「手が空いてからやろう」と言って私の顔をチラッと見ました。

勿論空気は悪くなりました。

課長と話す機会がありこの事を相談したら「私の考え方は間違ってないけど方法を間違えたね。ルールもないのに後輩からそういう事言ったら気分を害すよ。だからズルできないようにルールを作るべきだ。」と。

でも、その時の状況で臨機応変に対応するの必要ですよね?ルールにガチガチには固められないんです。明らかに非効率になるから…

私はただ上の人から主任Bにきちんと注意して欲しいんですが現状はいません。

こういう場合皆さんならどうします?明らかに主任Bのせいで残業になる時とか、イライラしませんか?

No.2529689 17/09/09 22:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧