注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

母子家庭に偏見はありますか? 私の周囲にいるシングルマザーは、10代のうち…

回答10 + お礼0  HIT数 1493 あ+ あ-

匿名さん
17/09/13 02:03(最終更新日時)

母子家庭に偏見はありますか?

私の周囲にいるシングルマザーは、10代のうちにデキ婚して離婚or未婚のままシングルマザーに、子どもは時間いっぱい保育園に預けっぱなしor両親に丸投げ、まだ若いので夜遊びや男遊びし放題、その上で母子手当だけはきっちり貰っていて、なんだかなぁと思う人ばかりです。
私も学生のときは、母子家庭の人たちは本当に大変な事情を抱えているのだろうなぁと思っていたのですが、自分がいざ親となり、こんな人たちばかり見ていると自業自得というか…偏見を持ってしまっています。
私も若い(とは言っても二十代前半ですが)頃に結婚して子どもを授かりましたが、夫と衝突したり貧乏な生活をしても何とか踏ん張りながら子育てに奮闘し、子どもが可愛くて可愛くて仕方ありません。
夫が一時転職を繰り返し、浮気をし、もう無理かもとも思うこともありましたが、子どもから父親を奪うことなど考えられず、踏ん張って、今は安定した生活を送っています。

そんなこともあったので、子どもから大した(DVとか)理由もなく簡単に離婚して、子どもよりも自分優先の大学生みたいな生活をするシングルマザーの知人に呆れてしまいます。
こんな一部の人のせいで、本当に大変な思いをして踏ん張っているひとり親家庭の足を引っ張っていると思います。
でも、そんな人たちがあまりに多くてびっくりしています。

No.2530459 17/09/11 10:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧