注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私は強迫性皮膚摘み取り症です。病院に行ってそう診断されたわけじゃないけど、たぶん…

回答3 + お礼2  HIT数 3915 あ+ あ-

学生さん
17/10/10 08:24(最終更新日時)

私は強迫性皮膚摘み取り症です。病院に行ってそう診断されたわけじゃないけど、たぶんそうだと思います。気持ち悪いと思われそうで、周りの誰にも相談できなくてずっと悩んでて…、ここで相談させてください。

幼い頃からいつの間にか爪を噛んだり、指や唇の皮膚を摘んでちぎって剥く癖がついてました。やる時は人目のつかない時だけで、よく出血するほどやってしまって、指摘される度に「逆剥けを向いてしまった」と誤魔化してきました。爪で指の皮膚を毟ると爪に凹みができて、そこから爪で爪を毟ることもあります。
中学の頃、足裏の皮が剥けて、剥けることがわかってからは鋏で切ったりしました。皮が固くなったらまた切っての悪循環です。痛みで歩けなくなったら困るので指よりは頻度は低いですが、今でもたまにやってしまいます。
大学入ってからは、上記らを爪切りを使ってやることも増えました。爪も皮膚も、痛くなって後悔するってわかってるのに、一度始めるとなかなか止まらなくて、もっとめくれる、と時間が過ぎて気づいたら出血してます。最近では足の指までやってしまいました。また、皮が剥けるかを確認するように手足の指を無意識に触っているのに気づきました。昔からやってたかもしれません。

私は今大学四年生で就活と卒論に追われて、母には結婚しろとか孫を期待されるようなことを言われ(恋人いたことないし子供産みたくない)、他にもあって強くストレスを感じています。こんな程度のストレス私だって抱えてる!とか思われてしまうかもしれない。でも、ストレスを感じる時ほどひどく毟りたくなってしまいます。

「強迫性皮膚摘み取り症」という名を知り、その詳細を調べると当てはまっていて、昔と比べるとエスカレートしてるし、病院に行ったほうがいいのかなと少し考えました。ふやけると気持ち悪いからプール温泉行くの恥ずかしいし、仕事探しは飲食は無理だろうなと思うし、何より痛いからやめたい。酷い時は歩くのも、シャンプーするのも、なにもしてなくてもつらいです。でもやめられずに今まで生きてきた自分が、精神科に通うだけでほんとにこれが治るのか。治らなかったら時間とお金が無駄になるだけだと思うと踏み切れないです。親にバレるのも怖いです。

前に死にたくなったときもそう思って病院に行きませんでした。鬱状態から立ち直ったフリをしてしばらく独りで泣いてました。今は自分から死ぬことは考えなくなったけど、早く死にたいと思ってます。

すごく長くなってすいません。相談したいことは、病院に行くべきか、これは治せるものなのか、ということです。
もし行くべきなら鬱っぽいことも話した方がいいでしょうか。
行かない方がいいならやめる方法、マシにする方法でも、その他なにかあれば教えてください。
下手な文章でごめんなさい。相談に乗ってくれたら嬉しいです。

No.2543914 17/10/07 23:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧