私は高校生です。 今日母から「社会人になって給料もらったら家に3万入れるのよ。…

回答7 + お礼0  HIT数 545 あ+ あ-

匿名さん
17/10/15 16:20(最終更新日時)

私は高校生です。
今日母から「社会人になって給料もらったら家に3万入れるのよ。それが常識なんだよ。」と言われました。それが疑問でした。
私は大学出るつもりで、そのめざしてる大学は家に近く、実家暮らしするつもりです。親もそうしなさいと言っています。それで、実家暮らししてるときはもう大人なので親に住まわせてもらってる立場なので家にお金を入れるのはわかります。それはアルバイトの給料もらったら当然入れるつもりです。しかし、ずっと実家にいるわけではないと思います。働くようになると転勤など家を離れなくてはならないときがくると思います。それで一人暮らしをしますよね。そのとき、家賃や光熱費などの支払い、また奨学金の支払いなどとても大変だと聞きます。それが怖いのです。だから生活が苦しくなったらお金の入れる金額減るかもしれないと母に言うと「社会では当たり前」と言われ、兄にも「頭おかしい」と言われました。本当にわからないのです。確かに親のおかげで私は生きることができています。それは感謝しています。ですが、感謝の気持ちでお金を渡して、自分の生活が苦しくなったら元も子もないと思ってしまいます。けど母は強制的に3万円貰う気でいます。自己中心的だとは思いますが、一人暮らしした時、お金がなくて苦しめられたくないんです。私がおかしいのですか。それが社会の常識なのですか。また、私の考えに賛同してくださっている方がいたら母にどう説得すればいいですか。
本気で悩んでます。誹謗、中傷はご遠慮ください。お願いします。

No.2547538 17/10/15 00:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧