注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

契約社員として9月に入社しました。 保育園の調理員です。 調理師、栄養士どち…

回答13 + お礼9  HIT数 2269 あ+ あ-

匿名さん
17/10/27 23:45(最終更新日時)

契約社員として9月に入社しました。
保育園の調理員です。
調理師、栄養士どちらとも持っていません。
それでもいいとのことで採用いただきました。
ですが、入れば最年長のパートの方がおられ、初日から「なにか少しでも仕事してください」と怒鳴られました。
無知なわたしは食材の切り方など1つ1つ聞きますが答をいただけず「あなたのやり方で考えてしてください!」「あなたが遅いんです!もっと早くしてください!」と言われる日々でした。その方がおられる間常にフロアにはその方の声が響き渡ります。
わたしは次第に仕事をがんばることより、いかにその方を怒らせないかビクビクするようになりました。
事前にやり方を聞いても何も教えてもらえず先輩方に聞いてやっても「こんなもの食べれない!」「こんなものサラダじゃない!」完成してから怒られるばかりでした。「あなたが一番暇なんだからもっと仕事してください!仕事してるうちにはいりません!」とにかく毎日毎日フロア中にその方のわめき声が響き渡ります。
それから四六時中その方のわめき声があたまでこだまするようになり眠れなくなりました。
休みの日家事をしても出掛けても考えるのはその方のことばかりです。
苦しくて苦しくてこわくてこわくてそんな毎日でした。
ついに、通勤中に「もういやだ」そう思ったかと思うといつもの道とは別の道に曲がりその後行けなくなりました。
1度園長には辞めたいとの話も伝えてあったので退職届と保険証を郵送しました。
それから園から電話がありますが、どうしてもこわくてこわくて出たくても出れません。もうあの場所に行くのは無理です。
電話に出なければとは思うのですがどうしても体が拒否して出れないで居ます。
わたしはどうしたらいいのでしょうか
もうあの職場に向かうのは無理です
このまま辞めさせてもらいたいです。

No.2552748 17/10/25 18:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧