注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

もう自分が小学生くらいの子どもがいてもいい年になりましたが 機能不全家庭で育ち…

回答4 + お礼0  HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
17/10/28 14:25(最終更新日時)

もう自分が小学生くらいの子どもがいてもいい年になりましたが
機能不全家庭で育ち、自分の精神が未熟で、脆弱であることが嫌になります。
親から自立するために社会的には成功して、安定した職業についているので
みんなには「それ以上望んじゃいけない」と言われますが
普通の人が普通に得られた情動の安定を小さいときから得られなかった私は
堂々としていながらも、中はフラフラの空っぽです。
もういい年だし、毒親とか言いたくないし、毒親も毒祖父母に育てられて
誰が悪いわけでもない、でも、私のこの不安定さは、どう考えても家庭から来たものです。
普通の家庭の人が、何の努力もせずに得られた安定を得るために
この先も生き続けるのか、そもそもその安定は自分の人生で得られるのか、
独身であることの辛さに加えて、毎日が死にたい気持ちで一杯です。

毒親から逃げて自立して、毒親のようにはならない、と新しい家庭を築けている人はいるので
結局は私の弱さなのかとも思いつつ、周りが家族で仲良く出かけた話を聞くと
死にたくなります。

私のような人って実は多いと分かっていますが
そうでもない人も多いことも知っています。
とうとうその親にも連絡を絶たれました。親の愛は絶対ではありません。
絶望的ですが、自傷行為とかできません。
誰も気にしてくれないし、誰も助けてくれないので。
うつ状態とは思いますが、仕事はできます。
お金がないと、家賃が払えないので。
カウンセリングも、自分としては不完全燃焼です。
結局、親を許すとか、自分の中では机上の論理です。私の中の何かが
ぐるぐる渦巻いているのは、解決してくれません。

どうしていいのか、毎日死にたい気持ちで溢れながらも
シャワーを浴びて仕事に行きます。本当はシャワーを浴びるのも一苦労です。

誰か助けてほしい、でも、医療や福祉のシステムはシステムで私を助けるので
本当に自分が欲しいものとも違うのです。
私も誰かのために生きるし、助けるから、
システムではなく、私を助けてほしいのです。
誰か似たような気持ちを持っている人はいませんか?
同じような経験をしている人にレスをして欲しいです。

No.2554034 17/10/28 12:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧