注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

中学2年生の女子です。 小学校の高学年のころから、私の学年はいじめ一歩手前のよ…

回答2 + お礼1  HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
17/12/26 16:46(最終更新日時)

中学2年生の女子です。
小学校の高学年のころから、私の学年はいじめ一歩手前のようなことがたくさんあって、私は嫌われるのが怖くてずっと中心グループのとりまきのような存在でした。面白くもないことで笑って、皆と仲良く話せるけど学校以外では遊ばない。なので親友、親友までとはいかなくても、ずっと一緒に行動する友達に憧れていました。一回6年生のときに、中心グループから仲間外れにされた元中心グループのリーダー格の子と一緒にいれるようになり、楽しかったのですが、その子もまた中心グループの仲間にまたいれてもらったときに、一緒にいることが少なくなりました。
中学生になって、念願の、一緒にいれる友達ができました。同じクラスで、同じ部活の子でした。中1のときは毎日毎日楽しかったのですが、中2になってから、私はその友達のことを、心の中で少し見下してしまったり、遊ぶ約束を面倒だなあと思ってしまったりしています。あれほど一緒にいる友達が欲しくて、今はその友達がいるのに、思っていることは小学校のときと同じで、自分が本当に嫌になります。友達は私が部活を辞めても大丈夫だよ、と笑って言ってくれる優しい子です。他の子に聞いたことですが、まわりから見ると、私たちは正反対のコンビなのだそうです。
友達をもっと大事に思いたいです。どうすればいいでしょうか。

長文で、わかりにくい文章だと思いますす。すいません。本当に悩んでいます。少しでも、アドバイスしていただけるとうれしいです。

No.2579257 17/12/24 09:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧