注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

年上の部下についてのご相談です。 私は、ある店舗の店長をしているのですが、…

回答3 + お礼3  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
17/12/31 21:07(最終更新日時)

年上の部下についてのご相談です。

私は、ある店舗の店長をしているのですが、副店長との関係に悩んでいます。

彼女は仕事が早く、お客様ともフレンドリーに会話ができ、スタッフとのコミュニケーション力も高く有能です。

一方、人の好き嫌いが激しく、態度にも出ます。
また、人の評価は、人柄より能力で判断しています。

(彼女は独学で心理学を学んでいるため、人に対する接し方には自信を持っています。
また、『あの人がこう言ったのは、こうゆう意味が込められてる』と、独自に分析しているので、周りの発言も勝手に深読みし、結果、人の気持ちや人柄を判断しています。)


私も以前は彼女から信頼を寄せて頂いてましたが、産休明けから復帰したところ、なかなか仕事と家庭のバランスがとれずミスもあり、彼女からの信頼は無くなり、それどころか嫌いな人間に格下げされたようです。

今では二人きりの時は彼女から絶対に話しかけてこず、他のスタッフと私とでは明らかに態度が違います。
(彼女は年齢や役職に関係なく、誰にでもフレンドリーに接するので、良くも悪くも感情をそのまま出します。)

同じ店舗のスタッフで彼女から強く感情をぶつけられた経験のスタッフは、彼女の感情の起伏は理解しているため、彼女を尊敬しつつ、警戒している節もあります。

今後の事も考え、近いうちに店長を降りようと思い、会社へも相談し、了承頂いてます。

ただ副店長の彼女が次期店長になるとは思うのですが、役職を手に入れたことで、これまで以上に私にだけ当たりが強くなりそうで不安です。


幸い、他のスタッフとは公私ともに信頼関係はできているので、仕事事態に不満はありません。

会社も彼女の幼さは理解しているため、諌めながら今後も指導していくとは言っているものの、不安はつきません。

自身が選択した事なので致したかないとは思いますが、彼女とはどのような気持ちや付き合い方をしていけば良いでじょうか?

No.2582207 17/12/31 11:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧