注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

初投稿です。何か間違っているところがあれば指摘していただくとありがたいです。現在…

回答3 + お礼4  HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
18/01/22 20:43(最終更新日時)

初投稿です。何か間違っているところがあれば指摘していただくとありがたいです。現在私は中学二年生なんですが、起立性調節障害と言う思春期にありがちな病気が重くて学校に行けていない状態です。約三ヶ月ほど学校に全く行けていません。不登校になる前は友達もいたし、勉強もそこそこできていました。今もたまに友達は連絡をくれたりします。勉強は塾の先生方が私の体調が良い日に教えてくれたりしているので何とかなりそうです。急ですが、私は最近ここ一ヶ月ぐらいずっと憂鬱です。たまに元気になったりしますが、だいたいは憂鬱に感じます。自分なりに理由を考えたのですが、すべきことを成せないのに、ずっと携帯を見たりダラダラしていることに凄く罪悪感を感じていると思うんです。しかし、体調が悪いためしたい勉強もできません。だから結局携帯を触ってしまうと言う悪循環に陥ります。その繰り返しでだいぶ心が苦しいです。それから母の存在も私の心を苦しめます。元々仲が良く悩みがあれば何でも打ち解ける感じでしたが、私が思っている以上に支えになりませんでした。母のことを見下しているわけではありません。感謝しています。しかし、母自身私の不登校で心がボロボロになっているらしく「心がボロボロなの、疲れてるの」と私に言ってきます。正直言って親が子供に弱い部分を見せるのは良くないと思います。結局、その言葉が私に刺さってこれ以上の負担を与えないためにと思って母に相談することができません。そして母はちゃんと理解してあげるからと言う割に理解していません。私のことを大切に思ってくれていますが、自分の気持ちや体調が一番です。正直全く頼りにならなくて残念です。しかし、私も現状全く何もできていないし、何も言えません。文にするとそこまででもない気がしますが今とても辛いです。自分で軽いうつなのではないかと疑うぐらい憂鬱です。実際、夜寝る時も死んでしまったらどうしようとか、嫌なことばかり考えてなかなか寝れなかったりします。投げやりになりますが、どうしたらいいんでしょうか? 駄文で申し訳ありません。こんな文でも少しでも理解していただけたらコメントしてください。

18/01/22 20:43 追記
九時になったら投稿を消します。回答してくださった方、読んでくれた方、ありがとうございました。

No.2591998 18/01/22 19:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧