12年前に、訳あってお互い好きだけど離ればなれになり、2年前に再会しました。 …

回答13 + お礼1  HIT数 1409 あ+ あ-

匿名さん
18/01/28 09:58(最終更新日時)

12年前に、訳あってお互い好きだけど離ればなれになり、2年前に再会しました。
私は3人の子供を連れシングルで、相手はバツイチ子供は奥さんがひきとっていました。
再会して、やっぱり惹かれあい、3人の子供と私を面倒みる、任せろ、一緒になろうと言われ子供を連れて彼の住む土地に移り住んだのですが、来たのはいいが、家を2件借りて、子供達と生活空間を分けるような感じの生活がはじまりました。
私は行ったり来たりしています。
すぐにお腹に赤ちゃんが出来、出産したんですが、籍を入れるわけでもなく、産まれて来た子は溺愛するが3人には、冷たく厳しいし、子供達が居るほうの家も必要最低限の物以外はないですが、自分が居る方には、ちゃんとしたものを買います。
お金使いがあらく、私は工面するのに必死で子供達に色々欲しがる物を与えてあげる事もあまりできません。
だけど、3人の事を考えてくれてるなぁと思う言葉や行動もあります。
この土地に移り住んでから、自分がしたい事以外は、ほぼ出かけないし、子供達を遊びに連れて行く事も、私が行きたいと言った所も、一度も叶ってません。
私に対しても、だんだんと扱いも雑になり、言われた事をちょっとでもちゃんとしてないと、お前は何やらしてもあかんとおこります。
ちゃんとしていても、自分の気分で気にくわないと文句がはじまり…どう考えてもてもモラハラです。
だけど、優しいところもあります。
私がたまらず家出した事も何度かありますが、私が居ないとダメだと言います。
私が居るから今の自分があると…
昔から女癖は悪かったんですが、私と一緒になってからは、すっかり女をたってます。
だけど、私を本当に愛してるのか疑問に思う言葉や行動もあります。
子供の事、私のこの先の事を考えると何日かに一回は別れようかと思いながら、2年が経ちました。
そろそろ我慢も限界か.このまま彼についていくべきか、悩みます。
ほんとに大事に思われてるのか、わからない。
子供達も、私がフォロー出来る所は、してますがやっぱり可哀想に思うし、子供の事では、何回もケンカにもなってます。
地元に戻る資金も無いし。
だけど、ほっておけない気持ちもあります。
彼のお母さんや姉さんは、今まで彼に苦労かけられてきたみたいで、私と一緒になって彼が変わったと、悪さもしなくなり、まじめに仕事して、性格もすごく丸くなったと、感謝してるといつも言われます。
彼なりに、私や子供達の為に、まじめに頑張ってくれてるのかとは、思います。

この先どうすればいいのか、もうわかりません。

No.2593801 18/01/27 00:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧