注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

自己嫌悪が止まらないです。 自分の全てが嫌いです。長所が何もありません。 ち…

回答2 + お礼4  HIT数 1722 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♀ )
18/02/09 22:06(最終更新日時)

自己嫌悪が止まらないです。
自分の全てが嫌いです。長所が何もありません。
ちょっとのことですぐ気分が堕ちるメンタルの弱さ、
何でもネガティブ方向に考える、
自分には甘いくせに他人には厳しい、他人に思いやりがない、
コミュ障で面と向かってだと幼児並かというほど上手く話せない、
何でもすぐあきらめて放棄する、
自己中心的、
テンションがあがると周りが見えなくなる、プラスの感情もですが怒りなんかも気が済むまでおさまりません。
短所はあげたらキリがないです。他にも山ほどあります。

ちょっと前までは、別にダメなままの自分でもいいやと思って生きていました。
自分の短所に目を向けることはあまりなかったです。
でも最近ある人を好きになって、応援したいと思うようになりました。
その気持ちが強くなればなるほど、自分の嫌な部分に目がつくようになりました。
他の人と比べて思いやりがなかったり気の利いたことが言えなかったり、
ポジティブな人が声援をおくるからこそ力になるものなのに、
ネガティブな私が声援を送っても力になるような言葉が送れるわけがないですよね。

学生時代は、ろくな人間関係を築けたためしがなかったです。
小学校後半はいじめ、中学も陰口やはぶり、
高校では出だしはよかったものの、今までろくに人と接してきてないところで恋愛をしてしまい
相手の人にも周りの人にも嫌な思いをさせる、それで人が離れて、
クラスが変わって環境が変わっても、また恋愛をして…とまた同じことを何度か繰り返し、
卒業する頃には誰も話相手はいなくなりました。
専門でも出だしはよかったのですが、女子特有のグループをつくって群れることに、段々疲れてしまって
一番仲のよかった人と喧嘩して、他にもたまに声をかけてくれる人なんかはいましたが
もう人間関係に散々つかれきった私は昼休みは近くの店のフードコートで一人で過ごすほどでした。
集団というものの中にいることが本当に苦手でした。
社会不適合者な自分に嫌悪する毎日でした。
卒業して仕事は全く関係のない、身内の会社に転がり込んで
面倒な人間関係の呪縛から開放されのびのびしていました。
誰とも接さないと自分を見ようともしないので酷い自己嫌悪も起きず
自分勝手に好き勝手に過ごすことができて、精神は比較的安定した日々を過ごしていました。
甘えきってだらだらの生活です。
2,3年が経ち今に至るのですが、
そうやっていい加減に過ごしてきた人生を、今更になって後悔する事になりました。

その人と直接話せる機会があったりするのですが、その時に本当にうまく話せない。
最初は緊張のせいにしていましたが、回数を重ねても情けないふるまいは変わらず。
声援を送る立場なのに、相手さん側に気をつかってお話させたこともあったかもしれないです。
対面の会話力が幼児並なんです。
それはどんな人に対してもそうです。
約22年間ともに過ごしている親ですら私の言ってることを理解できないほどです。
今年の3月で22歳になるのに、こんなの本当に情けないです。
精神年齢も中二くらいしかないでしょう。

(※続きます↓)

No.2598565 18/02/06 18:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧