注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

会社の後輩についてです。 後輩(女)がなんか変です。 気の使い方が変とい…

回答2 + お礼0  HIT数 474 あ+ あ-

匿名さん
18/02/11 14:38(最終更新日時)

会社の後輩についてです。

後輩(女)がなんか変です。
気の使い方が変というか…。まず誰かが動かないと動かない感じです。
仕事でも休憩でも自分が一番始めに動くことをしません。
例えば休憩が終わり立ち上がるのも誰か立った後、現場に戻るときも靴を履いた後わざとらしくずっととんとんと爪先を叩いて謎に時間を稼いで誰かが先に現場に戻ったらその後ろをピタッと付いてきたりします。
そういうのを毎日してくるのでいい加減鬱陶しいんです。
気にしないようにしようと思ってもずっと視界に入るのでどうしようもないんです。

あと気の使い方が変というのは、気を使ってるようで結局自分を良く見せようとしてるというか、他人のために気を使ってる感じじゃないんです。わざとらしい感じです。
「どうしたん?」って言われるの待ちみたいなかんじで不自然なんです。
仕事を教えた時も褒めると素直に受けとるのに注意すると不満な顔になってぶすっとしていて子供だなと思いました。ちなみにその後輩は24歳です。
報・連・相も全然しません。
そういったことがあって、自分が後輩をあまり好きじゃないのは自覚しているのですが、社会人だし子供みたいに無視するわけにはいかないと思っています。
でもどうしてもイライラしたり鬱陶しいなと思ってしまうときがあります。

そういうときどうするのがいいでしょうか?
後輩ちゃんおかしいですよね?
上手い付き合い方があれば教えてください。

タグ

No.2598672 18/02/06 22:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧