注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

中絶について。私は、中絶経験があります。そこでよく目にする 中絶するなら避妊しろ…

回答40 + お礼0  HIT数 3529 あ+ あ-

匿名さん
18/02/26 23:58(最終更新日時)

中絶について。
私は、中絶経験があります。
そこでよく目にする 中絶するなら避妊しろ、産む気がないなら営みを行うな。そう言う書き込みなどをよく目にします。
私もごもっともだと、経験をするまでは思っていました。
しかし、どうしても中絶しなければいけない状況にあった人、産みたくても埋めなかった人、避妊をしっかりしたのに
妊娠してしまった人 。その選択は本当に
つらく、経験した事の無い人には想像を絶する苦しみ、後悔、そしてその後も一生付きまとう自分の罪と責任。

産めなかった人が悪いのでしょうか。何度も中絶をする人に対してかける言葉ではないのですか?
賛否両論は当たり前だと思っています。
ですが、自分の大切な人がもしそうなった時、自分自身がそうなった時 あなたは
同じように産む気がないなら避妊しろよ。と言えますか?泣いて苦しんでいる産みたい、と泣く大切な人にその言葉をかけられますか?
人間、実際に経験しないと本当のしんどさは分からないと本当に思いました。
伝わらないかもしれない、でも伝えたいです。
本当にその方の行動を見極めてその言葉を発して欲しいです。何度も中絶をする人、妊娠はしていないが避妊をしてない人にかける言葉ではないのでしょうか。
もう私みたいに苦しむ人を増やさない為にかける言葉にして頂きたいのです。

No.2605633 18/02/21 18:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧