注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

二歳半の男の子と、生後半年の女の子を持つ、二児の父親です。最近、妻へのイライラが…

回答6 + お礼1  HIT数 1084 あ+ あ-

匿名さん
18/03/30 22:57(最終更新日時)

二歳半の男の子と、生後半年の女の子を持つ、二児の父親です。最近、妻へのイライラがたまってきました。
妻は育児休暇中で、もう三年目になります。上の子は保育所に行き、下の子はまだお家でみています。
私は公務員で、朝は7時から夜は8時まで働いています。そして土日
終わらない仕事を家庭で延々としなくてはなりません。
しかし、平日は洗濯や子供の寝かしつけなど家事があり、さらに土日には妻から様々な用事を共にするように強制されます。
妻は日頃、平日は上の子を送った後はママ友を呼んで延々と家でお喋りをしたり、お出かけしてランチなど。楽しんでいます。私は仕事中なのに…。
それで時間がなくてできなかった家事や家の用事を、土日に私に任せてくるのです。私からすると、土日こそ忙しいので時間がほしいのに、妻から提示される用事でどんどん忙しくなってしまいます。休みなのに、朝5時から仕事を始めて、子供が寝てからさらに12時ぐらいまで働いています。
もうへとへとです。しかし、色んな相談サイトには「この時期に妻は大変なんだから、旦那はいちいち文句を言うな」というようなことが、たくさんのっています。
本当にもう限界です。どうすればいいでしょうか?

No.2623527 18/03/30 13:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧