注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子どもの頃から18歳まで虐待と兄弟差別を受けて育ちました。女性です。 18歳で…

回答4 + お礼4  HIT数 478 あ+ あ-

匿名さん
18/04/02 02:45(最終更新日時)

子どもの頃から18歳まで虐待と兄弟差別を受けて育ちました。女性です。
18歳で家を出て20年が経ちました。
とにかく親を反面教師にと思い、結婚、子育て、仕事をがむしゃらにこなしてきました。
子どももだいぶ大きくなって、素敵に育ってくれています。心の中で子どもが羨ましいと思うことがあります。
普通に学校に通えること、親に反抗出来ること、思いっきり勉強して自分の目指す道に進めること(留学できることなど)
とても子どもは伸び伸びとしていて嬉しい反面、いいなぁ、羨ましいなって感情が芽生えてしまいます。

子どもには私の過去のことはあまりはなしてません。貧乏だった話くらいしかしてません。
このモヤモヤは過去のことがあるから仕方ないのかな?
夫や子ども、親の為に今まで生活してきました。
人に迷惑をかけるのが大嫌いで、自分を中心に物事を考えることが全くできませんでした。
いつも周りの為にどうしたらいいかばかりを考えて生きてきたので、最近になり息苦しさを感じます。我慢ばかりの人生はやめたいです。
自分の意見を言ったら迷惑かけるんじゃないかといつも遠慮ばかりしてしまいます。
どうしたらいいですか?

No.2624646 18/04/01 21:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧