注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

義実家と近距離別居中の悩みについて、相談に乗っていただけたらと思い投稿しました。…

回答7 + お礼1  HIT数 1464 あ+ あ-

匿名さん
18/04/02 18:51(最終更新日時)

義実家と近距離別居中の悩みについて、相談に乗っていただけたらと思い投稿しました。
結婚9年目、義実家近くにマイホームを構えて6年目、子どもは幼児が二人います。
主人は三人きょうだいの真ん中、既婚子なし姉と実家住みの独身妹がいます。
結婚当初は、主人の職場近くの賃貸に2年住んでおり、マイホーム購入を検討していた際に
義父の方から、長男だし実家近くの祖母の家を空けるからと言われ
祖母の家を取り壊し、マイホームを建てました。
主人の職場がある町から、自宅がある町は車で一時間くらいの距離があります。
主人の自宅と自宅の距離は、徒歩2分ほどです。
子どもが小さいうちは、何かと助けていただける環境にありがたく思ってましたが
孫が可愛くてたまらない義父が、我が子の成長とともに過干渉が爆発して
普段から土日となると、外出したい一家で
行事ごとはもちろん、何かにつけて知りたがり、関わりたがり、口を出したがり
今では毎週末、予定を勝手に入れられ
義両親+義妹と共に行動する日々が数年前から続いています。
私としては、自分の家族だけで週末くらいはゆっくり過ごしたいから
予定を聞かれても、軽く流してほしいと主人に伝えてきてますが
主人も気弱で、義実家の勢いにいつも流されて
予定を左右されて、自分たち家族の時間がとれないことに、大きなストレスを感じています。
この週末も、義実家の予定に振り回され

とうとう限界に達したので、主人と離婚覚悟で話し合いました。
私としては、マイホームを手放して主人職場の近くに引っ越したいのですが
主人としては、まずは義実家に過干渉なことをやめてもらうよう話し合うと言っています。
でも仮に、義実家と主人が過干渉の件を話し合ったとしても、こんな近距離で生活しているのでお互いギクシャクするのは確実だし
義両親の築き上げた人間関係やテリトリーに私たちが住んでるようなものなので
周りの目も、すごく気になります。
私的には、話し合ったあとのギクシャクしてしまうやりにくさもあり
いっそのこと、心機一転やり直したいのですが
マイホームを手放すのは、やはりやりすぎでしょうか?
考えが甘いでしょうか?
宜しくお願いします。

No.2625019 18/04/02 17:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧