注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

悩みではなく質問、疑問なんですが、 すこし季節外れのものになりますが、考えを聞…

回答3 + お礼0  HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
18/05/06 14:42(最終更新日時)

悩みではなく質問、疑問なんですが、
すこし季節外れのものになりますが、考えを聞かせてください。
小学校の卒業式の子供達の服についてです。
20年くらい前に自分の息子の時もそうでしたが、それからほぼ毎年、色々と地域の関係などで地元の卒業式に臨席しています、が、いつもおもうのが、なぜ、卒業生が私服なのか?女児のものはとくにとても高価そうなプレザースーツが多く、中学の制服や諸々で出費もかさむでしょうに、しかも、成長期ですこしの期間しかきれないようなスーツを用意するのはさぞかし大変だろうな、ということです。

今の世の中、色々な家庭があり、余裕のある家庭もありますが、生活困窮の家庭や、ひとり親の家庭も想像以上に多く存在してます。
子供は、人と違うことに敏感で、いじめの対象になることをおそれて、なるべく、同じように合わせようとします。
友達がチェックの柄のスカートで、エンプレムの付いたブレザーに、赤のネクタイ、靴下は紺のニーハイソックス、ときけば、
似たようなのを親にねだるとおもいます。

親も、無理してでもおなじようなのを探すとおもいます。
経済的に差があっても、子供のために必死で揃えると思います。それが証拠に、来賓席からみてると、ほぼ同じような、差を感じないいでたちです。
でも、いつからこうなったのでしょうか?
私は今52歳。かなり昔ですが、私達の時代は、皆、進学する中学の制服を着て、小学校の卒業式に出ましたよ。
私立に行く子はほんの数人、制服は違いましたが、それは、自分で選んだものだから、皆と違っても気にはなりませんよね?
少くとも昔は、経済的に差はあれど、服を無理して調達して苦しい思いをすることはなかったとおもいます。
ただ、この時代に今のような風潮はとても苦しい思いをしてる家庭がかなりあるんじゃないか、とおもうと、
全国でも、基本的には制服に統一するのがいいのではないかな?と、毎年感じるのですが、みなさんはどうおもいますか?

ちなみに、初期のAKBがミニの学生服風衣装ででてきたあたりから、デパートでも時期になると同じようなスーツが、3万〜5万くらいで売られるようになった気がします。
私の姪っ子のときに、姉が高すぎるーとブーブー言いながら選んでいたのを思い出します。

No.2639929 18/05/03 16:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧