注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

高3男子です。過度のストレスで心身がもう保たなさそうです。大きく3つの原因(と考…

回答2 + お礼0  HIT数 350 あ+ あ-

匿名さん
18/05/03 23:38(最終更新日時)

高3男子です。過度のストレスで心身がもう保たなさそうです。大きく3つの原因(と考えてるもの)があります。
1つ目に恋愛。周りを見るとカップルカップル……そうでなくても異性と2人で出かけてる人はかなり多いです。僕にも気になる人はいるのですが、アプローチしても微妙な反応のみ。正直望みなしです。今までも恋愛に関して成功したことはほぼ無いです。これだけでも心折れそうです。
2つ目に劣等感。僕はとある部の部長をしているのですが、僕より強い人はいるし、しっかり部を纏められていると断言することはできません。部活以外にも、勉強のことだったり、上に書いた恋愛のことだったり。頑張ってるはずなのに他人に追いつけない、むしろ差をつけられているような気がして憂鬱です。また集団で遊びに行くと、楽しいのですが必ず帰った後に虚しさが襲ってきます。他の人は僕よりこんな経験いっぱいしてるんだろうな、と。
3つ目に交友関係。僕はそこまで奥手な方ではないですが、新しいクラスに未だ馴染めていません。話す人もごくごく一部です。毎日辛いです。去年までの友達も、こんなことを相談できるだけの人はおらず、やや広く浅く、な感じです。
こんな感じで毎日悩みに悩んでます。1人で抱え込んで、でも今日ついに耐えきれなくなることがあって書き込んだ次第です。どうやったらこの負の連鎖から抜けられるのでしょうか。嫌にならなくなるのでしょうか。

No.2640122 18/05/03 22:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧