注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

同居すべきか、今すべきか迷っています。義実家は長男である夫の持ち家、夫と義両親の…

回答9 + お礼8  HIT数 1429 あ+ あ-

匿名さん
18/05/06 02:08(最終更新日時)

同居すべきか、今すべきか迷っています。義実家は長男である夫の持ち家、夫と義両親の名義で20年前に建てた家で、ローンがあと7年残っています。築10年で夫が転勤になり実家を出て一人暮らし、その後私と結婚しました。一人暮らしの間も、結婚して私と来年から幼稚園通いの子供と3人でアパート暮らしの今も、毎月ローンの返済に加わっています。私は出産後に難病を患い、夫も専門病院通いで夫婦揃って医療費が高額で、子供も便秘症で通院しています。私は諸事情で働けず、時々は私の実家に借金をしながらなんとか生活してきましたが、夫婦ともに貯金はありません。同居は結婚した時から約束だったので了承していますが、今回、義父が倒れてその後施設に入り、義母が一人で共に高齢なので心配なのもあり、子供の待機児童問題と幼稚園の問題もあって同居することになりました。義実家の地方は待機児童がなく、評判の良い幼稚園が近くにあり、何より、金銭的に今より安定なのは想像できます。が、私が最近鬱気味なのもあって、家事もままならないことがあること、義母の性格、じっとしてるのが苦手な人で、現在も朝から晩まで働いていて、家の管理もお金の管理もすべて任せたい、あと10年は働きたいと言っていること、楽観的な金銭感覚、子育てに口出す気満々なこと、昔ながらの、夫を叩いてしつけてきた人です、どれも、悪くは無いけど私とは合わない気がして踏ん切りがついていません。そしてさらに、義母が車で単独事故を起こしたことから税金を130万も滞納していたことが発覚しました。いつも楽観的でなんとかなるから!とでんと構えている義母が、子供には迷惑かけられないとずっと言い出せなかったとかで、泣き崩れたそうです。ちょうど同時期に私の心身状態が悪く、夫はもういろんな感情で胃が痛い、思いつめ、すべて捨ててどこか行きたいとか言うし、私も子供のイヤイヤと2度目の後追いがひどく、ずっと子育てにワンオペで向き合い精神限界なのに、もう離婚の危機です。なにかアドバイスください…

タグ

No.2640353 18/05/04 14:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧