注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

田舎に住んでいる者です。付き合って1年ほどの女性がいるのですが、彼女は免許はあり…

回答3 + お礼1  HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん
18/05/24 01:45(最終更新日時)

田舎に住んでいる者です。付き合って1年ほどの女性がいるのですが、彼女は免許はありますが車に乗れません。

最初付き合う時に近場の主要施設だけでも自力で行けるようになって欲しいとお願いしました。

結婚したとして、一方が乗れないのはかなり厳しい地方だからです。今頼りにしている親御さんも、いつまでも運転できるわけでもなく、さらには介護も必要になるかも知れないですし。

これまで極力しつこくは言わないようにしてきました。二か月に一度ほど、車の話をしてきましたが、一年たって練習してくれたのは数百m乗っただけの一度きりです。

以前は家族同伴で練習してきたようなのですが、その中でキツイ言い方をされて投げ出してしまったようで。

最近は車に乗れないことよりも、このままじゃ将来困るのは自分なのに、練習すら始めてくれない彼女に不安を持ち始めています。

乗れなければ乗れないで、かなり厳しいですが、それでなんとかしている夫婦を何組か知っています。彼女にはとりあえず練習だけでも定期的に続けてくれろば良い。これから先、誰かが一緒なら乗れるだけの技術を保っておいてと要望の難度をさげましたが、未だに練習を始めてくれません。

もし事故ったらなどの不安もあるのだと思います。

駄目なら駄目でもいいんですが、せめて最低限やるべき努力をしてもらってから諦めるべきだと思っています。

多分ですが彼女は簡単なことや好きなこと。興味があることは一生懸命に取り組むのですが、少しでも困難と感じたり、嫌なことがあると投げ出してしまうのだと思います。それができないと困ることでも、今までは誰かかが何とかしてくれたから。

私自身偉そうなこと言えるほど、自分に厳しくはないですが、できなきゃ困ることは練習してきました。

お付き合いを続けるだけならこのままで良いけど、同棲から結婚となると厳しいのではと感じています。

投げ出すのはいいですし、私も投げ出すことはあります。でももうちょっと粘れるようになって欲しい。

どのように進めればいいか。恥ずかしながら私も経験不足で未熟な人間で、親離れできているのかといえば答えを濁してしまいます。

でもこのままじゃやばいという認識はあります。彼女にもそこら辺を自覚してもらい、そろそろ自立に向けて動きだして欲しい。

もう二人とも二十代後半なんだから、自分でやるべきことはできるようにならないと、互いの親も安心して死ねないですよ。

お悩み相談でこういう場に書き込んだのは初めてで、こんなんで良いのか分かりませんが、こうやって文章にしただけで、すこし頭の整理ができました。

自分が自立できていないから、彼女が自立できていないことに腹が立つんだと思います。

駄文、失礼いたしました。

No.2648855 18/05/21 01:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧