注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

悩みがまとまっていないので、長文になります。 自問自答をしすぎて、いつも同…

回答2 + お礼1  HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
18/05/25 10:58(最終更新日時)

悩みがまとまっていないので、長文になります。

自問自答をしすぎて、いつも同じことで悩んでしまいます。

普段は合理的に考えてから物事を決めるので、感情は二の次になってしまい、結局長く続かなくなり、しんどくなって辞めてしまうことが多いです。
それと、人と話していても、この人はこう言っているけど本当は裏でこう思っているんだろうと、常に思ってしまうので、なかなか悩みを相談できずに、溜め込みすぎてしまいます。
逆に、自分が人から相談されると、冷酷だと言われてしまいます。これも多分、感情が二の次になってしまっているからだと思うのですが、愚痴を聞くのは大丈夫なのに、意見を聞かれると親身になって答えることができません。

変に自分のプライドが高いので、周りに良いようにみせるために嘘をついてしまい、またその嘘で自分自身が苦しんだりしてしまいます。

面倒くさい自分が嫌になります。

親から、大学に行きたいなら国公立にして欲しいと言われたので、宅浪しているのですが、いろんなことで悩んでしまい、本当に大学に行きたいのかと考えてしまいます。大学は莫大なお金を使うので、さらに頭を抱えてしまいます。

こんなことを定期的に悩んでしまうので、どうすれば悩まずにいられるのだろうか
と考えると、悩みたくないと考えるのは、逃げることと同じだろ、とまた自答してしまいます。
どうすればいいのでしょうか……

No.2649430 18/05/22 11:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧