注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母親のヒステリックが長引いてイライラしています。 今回の喧嘩(?)のきっかけは…

回答10 + お礼0  HIT数 625 あ+ あ-

匿名さん
18/05/30 15:33(最終更新日時)

母親のヒステリックが長引いてイライラしています。

今回の喧嘩(?)のきっかけは、
母がPCの本当に基礎の基礎的な使い方(コピペ)を知らなかったことを父と冗談半分に
「普通今の人なら分かるよ」と少しからかったことのようなのですが、
数日前からろくに口をきかず、ドアを締めたり物をしまったりという時に
あからさまに音を立てて「自分は苛立っているんだ」アピールをしてきます。

此方が素直に謝ればいいのでは、というのは頭では理解しているのですが
普段は父親の容姿をネタにして太っているだのハゲているだの言ってからかったり、
私の趣味を小馬鹿にしたりしているのに、
そのことは棚に上げて自分がからかわれたことに対しては
ここまでへそを曲げてイライラされていることにこちらまで苛々してしまい、素直になれません。

以前からヒステリックな傾向はあり、何かしら気にくわない事があると
昔のことや直接関係のないことまで持ち出しては愚痴を言う人で、
此方が正論で返して言い返せなくなると、手を挙げられることはないものの、
今回のように無言で苛立ちをぶつけてきます。
何年か前から反りが合わないなと感じはじめ、
高校生のときくらいからは小言も適当に受け流すようにしていましたが、
それでもやはり全く気にしないというのは難しいです。

また、自分と他人のキャパが違うということを分かってくれない人でもあり、
つい最近、自分が仕事のストレスで心療内科に相談に行った際に鬱の気があると言われ、
そのことを母に相談したのですが、また少し面倒くさそうな感じで
「仕事をしていれば誰でも辛い」「医者や薬にばかり頼るな」「努力が足りないせいだ」という類の事を言われるばかりで、
「何かあったの?」の一言も貰えず、悲しくなると同時に母が信用できなくなってきてしまいました。
たった一人の親だから聞いてくれると思って相談したのに…。


かなり子供っぽくて情けないなぁという自覚はありますが、
それでもますますストレスが増えて心身ともに不調が続いているうえに、
何よりも私と母、双方の様子を伺って気を遣ってくれる父がいたたまれなくて仕方ありません。

何か良い対処方法はないでしょうか…?

No.2652667 18/05/29 01:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧