受験生の悩み

回答2 + お礼0  HIT数 750 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/03/05 18:43(最終更新日時)

私は今高校2年で,4月からはいよいよ3年になり受験生です。一応,進学校なので毎日勉強はします。が、正直,毎日ある小テストはその場しのぎになってしまいます。また宿題や予習も一応やりますが,自力というより,英語や古典だったら勿論,辞書を見ながらだし,数学だったらついつい公式を確認してしまいます…コレでは自分の力がつかないので模試の成績はもちろん,学校の定期テストはかなり悪いんです。また,模試の場合はその時によって,かなりバラつきますし…最近では先生が変わったせいか英語がやたら伸びたかわりに,国語は偏差値が40ありません😱数学は一年生の時の方ができました。しかしマーク模試では国語が一番良くて,英語がかなり悪いんです。このバラつきが自分でもよく分かりません。定期テストはやってないように見えて,本当はやってるにも関わらず,本当にできない…悲しいです。これから長い受験生活なのに,たかがクラスメイトの成績に嫉妬したり,不安に陥ったのでは受かる気がしません…何か勉強面や精神面でも何でもいいので、アドバイスをください。
一応英語教師目指してます。

タグ

No.267338 07/03/05 02:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧