注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

夫の両親、祖母、私、子ども(小1、年中、1歳)3人で暮らしいます。夫は単身赴任中…

回答10 + お礼2  HIT数 868 あ+ あ-

aayaa( 31 ♀ jg1SCd )
18/07/17 09:24(最終更新日時)

夫の両親、祖母、私、子ども(小1、年中、1歳)3人で暮らしいます。夫は単身赴任中です。
家の近所に夫の姉(小姑)が家を建て暮らしています。小姑は単身赴任中の旦那と小3、3歳の女の子と暮らしています

小姑は実家に甘えっぱなしです。仕事をしている小姑は定時が18時ですが残業で帰りが遅く、小学生の娘は学校が終わると我が家に、保育園のお迎えは父に頼み、夕食を食べさせお風呂に入れ歯磨きをさせ、寝るだけの状態になった21時頃に迎えに来ます。学童に入れていないため春夏冬休みは朝から晩までうちにいます。もちろん弁当なんか持って来るわけもなく、うちで昼食を食べます。ですが、私達に光熱費、食費など払っていません。
小3の子は女の子で口が立ち、私の子(小1)といつもケンカしています。うるさくてかないません。
夫の両親は姉に「もう家を出た人間なんだから」とか、「お金を入れろ」とかはまったく言いません。
小姑自体はとても優しくていい人です。ですが、嫁もいる中で実家に甘えまくっている神経がどうも許せません。ストレスで体調を崩したり、偏頭痛や蕁麻疹が出て病院に通っています。
夫に度々相談していましたが、小姑が仕事を辞めるわけないし、波風が立つだけだから、となだめられていました。先日、いつものように愚痴っていたら、夫がキレて、姑に電話をしてしまいました。内容は多分、小姑が甘え過ぎだ、嫁(私)の負担が大き過ぎる!と言うものではないかと思います。姑は小姑に言っておく、と言い電話を切ったようです。その後夫から私に、きっかけは作ったからあとは自分で言え!と言われました。姑には直接、小姑には電話で今までの想いを伝えました。
どうやら学童に入れたり、職場にも相談してみるようです。しかし、姑にとってみたら可愛い娘。あれ以来、姑が私に対する態度が冷たい気がします。そして、今まで私も姑にたくさん甘えてきましたが(保育園の送りや家事、子守りなど)これから甘えると、お前も人のこと言えないくらい甘えてるじゃないか、と思われそうという後ろめたい気持ちです。結婚しその家に入り、同居しているし、お互い様のところは多々あり、当然の権利とは思いますが、姑の態度や今後に不安しかありません。夫は、波風立つのはわかっていたことだろう、それでもお前が言ってほしいみたいに言うから言ったんだ、こんなに引っ掻き回したのはお前だ、後は自分でどうにかしろ、と。夫にも相談できそうにありません。
私はとんでもないことをしてしまったのでしょうか?


No.2677482 18/07/16 09:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧