注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

社会人、親から送り迎えしてもらう いけないこと? 社会人になって数日経ちま…

回答15 + お礼15  HIT数 22176 あ+ あ-

匿名さん
18/07/24 19:16(最終更新日時)

社会人、親から送り迎えしてもらう いけないこと?

社会人になって数日経ちます。
本来バスで通う予定でしたが、最初バスで行った際、指定時間の20分も遅れてきて危うく遅刻しそうになって以来自転車通勤を考えています。(バスは一時間に二本しかなく、その辺りはよく渋滞になるらしく、20分遅れが当然みたいです。更に前のバスは30分前ので、この35度を超える中、会社が開くまで外で待機しなければなりません。)

更に初日から職場の人からもう毎日のようにどうやって来た、どうやって帰るなどの質問を受け、遅刻しそうになって以来親が送ってくれるというので送ってもらっていたのですが、毎日のように通勤手段について質問されるので、やっぱり親から送ってもらうのは社会人としておかしいんだという思いが強くなりました。

坂が多く、自転車だと40分ほどで着きます。帰りは更に地獄で、同じ職場の人からも帰りは地獄だねと言われています。帰りは急な上り坂がいくつかあるので一時間はかかると思います。

親は熱中症&汗だくになることを警戒しており(朝着替える場所なし、臭いまま出勤はヤバい)、時間あるときは送ってくれると言ってくれるのですが、職場の人の目もあり、印象が悪くなるのが嫌でそれを断り明日から汗だくになりながら、自転車で通うことにしました。


元々月曜日からはチャリ通するつもりだったのですが、職場の人の目があり怖くて明日は雨ですが自転車で行くことにしました。

やっぱり毎日のように(社会人になってまだ五日も経っていません)親に送り迎えしてしてもらうのは印象が悪くなりますか?

No.2680533 18/07/21 23:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧