注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

後期の単位不足で留年して、休学中の大学生です。学校も行かず、ほとんど家にいるのも…

回答3 + お礼3  HIT数 803 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
18/08/11 13:57(最終更新日時)

後期の単位不足で留年して、休学中の大学生です。学校も行かず、ほとんど家にいるのも時間がもったいないし欲しいものもたくさんあるのでバイトを始めようかと思っています。

ただバイトを始めるには一つ不安があります。というのも、留年の原因となったのがバイトでした。バイトのせいで夜型生活になり、寝坊を繰り返し単位を落とすことになりました。また、バイトのメンバーは同世代が多く、リア充ばかりで劣等感で押しつぶされ精神を病んだのが大学に行かなくなった原因でした。

またバイトを始めて体調が悪くなって復学できないなんてことになったら親にも顔が見せられません。

しかしバイトで経験を積んで就活にも役立てたいですし、今はまさにチャンスだと思います。
リスクを承知でバイトをするか、今は学業のためにやめておくかどちらがいいと思いますか?
長文で失礼しました。

18/08/10 23:35 追記
ちなみに初めてやったバイトでは声が小さいと度々怒られ、萎縮してエリンギとマイタケの違いもわからないほど怒られるとテンパってしまいます。今まで4度ほどバイトをしましたが、いつも言われることが声が小さい、なに言ってるかわからないでした。


18/08/10 23:35 追記
とても緊張しいでいつも怒られるんじゃないかと不安でバイトの前日は眠れなくなります。バイトの後も怒られたことが頭の中で繰り返されて眠れなくなります。
それでもバイトで得たこともたくさんあるし、バイトすらできないと就職も難しいと思います。

No.2691139 18/08/10 23:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧