注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

専門学校に通う学生です。長くなりますが、読んでくださると嬉しいです。 水族館の…

回答5 + お礼0  HIT数 785 あ+ あ-

匿名さん
18/08/26 09:17(最終更新日時)

専門学校に通う学生です。長くなりますが、読んでくださると嬉しいです。
水族館の飼育員になりたくて専門学校に入学したのですが、夏休み中に児童クラブの補助員のバイトを経験して児童クラブで働きたいと気持ちが揺らいでしまいました。元々子供が好きで保育士などもいいなと思ってはいましたが、物語を考え文章にすることも好きだし、水族館も好きだし、と好きなことややりたいことが多く、なかなか一つに絞れなかったところ、友人や家族の後押しと、地元に専門学校があったことから、この道に進もうと決めたのですが、友人の母親から誘ってもらい始めた児童クラブでの補助員のバイトがとても楽しく、やはり子供と関わる仕事に就きたいと思ってしまいました。しかし、水族館の飼育員になりたいという気持ちが無くなったわけではなく、かなり高額な学費を払ってくれた両親に、専門学校を辞めて別の職業を目指したいと言う勇気もなく…優柔不断でうだうだ考えている中、同じ学校に通う友人達は私と比べ知識も豊富で毎日楽しそうに好きな魚の話や飼い方について盛り上がっており、自分がとても場違いな人間に思え、その場にいることがとても苦しくなります。
こう言うとおかしく感じられるかもしれませんが、私は魚が好きだから水族館の飼育員になりたい訳ではなく、水族館という場所、環境が好きで水族館で働きたいと思っています。なので、飼育員でなくとも清掃員やお土産ショップの店員などとして水族館で働ければ良いとも考えています。
水槽がライトアップされ、青い光を壁に反射する幻想的な光景に心奪われたので、これこそおかしい発言ですが、いっそ水槽の中に魚もレイアウトも何も無い水族館(なんてありえないですが)なんてものが存在していたら、間違いなく私は喜んでそこに就職すると断言できるほど、私は水族館という環境に心奪われているのです。
魚が好きという誰でも納得できるような理由で飼育員を目指す友人達と比べなくとも魚に関する知識は殆どなく、水槽の管理に使われる器材についてもわからないため授業にも全くついていけていません。そのため、私がこの学校に進学した意味はあったのだろうか…などと考えては自分には向いていなかった、他の道があったのではないかと考え、それでも高額な学費を払ってこの学校に入学させてくれた両親に辞めたいなど言う事もできず毎晩悩んでは、只でさえ友人達より劣っているからこそしなくてはならないテスト勉強にも手が付けられません。
こんなことリアルで相談できる方もいないため、今まで溜め込んでいた分を長々とかいてしまいました。
こんな答えにくい愚痴のようなものを長々と書いてしまい申し訳ないのですが、アドバイスなどしていただけたら嬉しいです。

一度冗談で、水族館の展示の配置や内装のデザインができる仕事があればそれに就きたいと友人(大学生)に話したことがありますが、私の力不足でそういった職業があるのか調べきれておらず、もしそういった事に詳しい方がいれば教えていただきたいです。

No.2699232 18/08/26 02:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧