注目の話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。理由は私の大きな嘘です。 私的にはつかざるを得なかった嘘(事情があったので)。これが逆鱗に触れた様で、今まで話し

時代とともにいろんなことが変化しますよね。 私は独身なので、まだ関係のない話で…

回答1 + お礼1  HIT数 529 あ+ あ-

匿名さん
18/09/15 19:55(最終更新日時)

時代とともにいろんなことが変化しますよね。
私は独身なので、まだ関係のない話ですが、周りに話を聞くと違和感を感じることが多々あります。
昔の結婚は家同士、親同士の繋がりから始まり、結納から結婚式、嫁入り道具を持ち相手の家に嫁ぎ同居するという感じですよね。
しかし現代は当人たちが恋愛し、結婚を決め、結納や結婚式もなかったりしますし、夫婦だけで暮らすことが増えていると思います。
もちろん時代が変わったからといって全員に当てはまることではないのはわかっています。
私の感じる違和感なのですが、そういう結婚に対する価値観ややり方などが変わっていくことを受け入れてる親世代がいるのに、内孫だからといったり、お宮参り、節句などは昔のしきたりを常識だと子供世代に押し付けてる親が多いように感じるのです。
まぁ子供が受け入れているのならいいとは思うのですが。

友人(女性)が結婚したとき、結納なし、(結婚式は自分たちの資金で身内のみ)お祝いもなかったそうです。
そんな感じで結婚したので嫁いだという意識は全くなかったのですが、子供ができたら内孫だからとやたら主張、産着などは嫁側の親が用意するのが常識だと主張(黙って夫婦で用意したそうです)、嫁いだのだから老後の金銭的援助や世話を要請と聞いていて何それ?って思ってしまいました。

うまく説明できていないとは思うのですが、親世代が自分たちの都合のいいところだけしきたりや常識だと言って残しているように感じるのは気のせいでしょうか?
みなさんはどう思いますか?
またみなさんのところは実際どんな感じですか?
私はまだ結婚する予定はないのですが、周りの話を聞いてると結婚への夢はなくなりそうです(笑)

No.2710649 18/09/15 17:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧