注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

内定式への出席を強要されて困っています。 現在大学4年生で海外留学中なので…

回答7 + お礼4  HIT数 6004 あ+ あ-

匿名さん
18/09/27 02:17(最終更新日時)

内定式への出席を強要されて困っています。

現在大学4年生で海外留学中なのですが、内定先の会社から内定式は来てほしいと言われました。
一時帰国のための飛行機代は安く見積もっても4,5万円かかるので、会社に交通費補助をお願いしたのですが、断られてしましました。元からそこに住んでいる学生には交通費を払うが、留学は自由意志なので払えないとの理由でした。

内定式のために高額な飛行機代を捻出するのは学生の身には難しいので、式の参加を見送りたいとしかたなく伝えたろころ、会社からは冠婚葬祭以外の理由での欠席は承認できないと言われてしましました。

6月に内定をいただく以前から私の留学の件は人事の方に伝えており、留学のため内定式や研修を欠席する可能性があることを確認していました。

それにも関わらず、僕は内定式のために自腹で4,5万円負担して出席しなければならないのでしょうか?
どうにかして会社負担で渡航できるように交渉できないでしょうか?

内定先は僕にとって自分のやりたい分野にかかわれる可能性が一番高い会社であり、これを理由に内定辞退をすることは全く考えていないのですが、どうしても納得いかず悩んでいます......



≪追記≫
人事の方とのメールのやり取りでどうしても納得いかなかったので直接電話をしたのですが、その際に「交通費を会社が負担しなければ内定式は出ないという主張は非常にわがままであり、会社に悪い印象を与えていることを理解しているか?」と言われました......


18/09/27 00:34 追記
さらに2点追記

・内定式に欠席⇒内定取り消しはありえない
内定は労働法において既に雇用契約を結んだ状態であるので、犯罪や経歴詐称などのケースを除けば、会社側から一方的に内定取り消しを通告することはできない。

また、留学のため内定式やその他の研修行事に参加できなくても内定合格には関係ないことを、6月の時点で人事の方と確認していました。

・留学は大学同士の交換留学で期間は半年間です

18/09/27 01:03 追記
自分はまだ内定ではなく内々定の立場なのですが、6月の内々定をいただいた際に
「犯罪や経歴詐称などの解雇に妥当な理由があった場合のみ、内定を取り消す」
と記載されていた内定承諾書にサインをし、実家に保管してあるので、欠席を理由に内々定を取り消されることはないと思います。

No.2716750 18/09/26 23:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧