主人のことで悩んでいます。 結婚前はすごく優しくて大事にされている安心感があり…

回答12 + お礼11  HIT数 1547 あ+ あ-

匿名さん
18/10/10 00:48(最終更新日時)

主人のことで悩んでいます。
結婚前はすごく優しくて大事にされている安心感がありましたが、結婚後3年目くらいから
性格が変わりだし、浮気に暴言、自己中心的な言動がすごくなり、同じ人物だとは信じられないくらいです。

浮気の原因もバレたからか、無理矢理にでも
私の責任にしようと必死です。
大きな声を荒げて論破しようとしてきます。

子供もにもよくないので、言い合いになりそうな時は実家に預けています。
主人はもう自分のことしか考えず、口を開けばオレオレオレオレばかりでうんざりです。

1人で住んでる訳じゃないんだから、
最低限の気遣いがないと一緒に生活していく上で誰かが犠牲にならないといけないんだよって言っても、自分が1番の我慢していると言います。
だったら私に直して欲しいとこ言ってって聞
いても別にみたいな感じで頭の中??です。
何をやっても言っても、自分の中で都合良く
脳内変換されてしまいます。

主人は他人さんの意見はものすごく信じ切ります。家族特に私の意見には100%文句を言ってきます。
なのですぐに人に騙されてしまいます。
そして騙された事も私のせいになります。

もうかなり我慢して生活していましたので、
ストレスから体調を崩し、それでも見て見ぬ振りの主人を見て、もう私に対して
何の感情もないんだなぁって悲しいことだけど、受け入れざる終えません。

子供の事もあり、なかなか離婚を選択肢に入れたくなかったのですが、このままでは悲惨すぎます。まだ私の気持ちも不安定で
どう言う道に進むべきなのか、決め切れないのですが、誰にも相談できないので
ご意見を聞きたく相談させて頂きました。
長文、誤字脱字申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

No.2723362 18/10/09 08:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧