注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

7月に死去した実父のお墓について 7月に実父が急死しました。突然だったので…

回答5 + お礼5  HIT数 988 あ+ あ-

匿名さん
18/10/27 02:40(最終更新日時)

7月に死去した実父のお墓について

7月に実父が急死しました。突然だったので、病院の霊安室にいる段階で葬儀社を決めて搬送してもらい、そのまま頼んだ葬儀社で家族葬で見送りました。
病気を何個も抱えていたので、そういう事態はあり得ると思っていました。でも、実際起こると大変でした。
急だったので、折り合いが悪かった父の実家には事後報告にしました。報告しても音信不通で、香典もなく、線香立てにも来なかったのですが、最近ひょっこり手ぶらでやって来て、お墓の話だけをして帰ったそうです。
急だったので、お寺を通さず葬儀を出したので、お坊さんに戒名もつけてもらっていません。お経をあげてもらってもいません。それが気になるらしく、父の実家と付き合いのある寺で戒名をつけてもらうこと、お坊さんにお経をあげてもらうこと、父の実家の墓に入れてやるとの話でした。
正直、私の実家はお金がありません。母が1人暮らして行くにもギリギリです。父の病気でお金がかかり、葬儀のお金も残っていませんでした。私が葬儀代金を立て替えていて、後日請求する保険金で補てんします。お寺に渡すお金、お墓のお金は余裕がありません。なので、ゆくゆくは市営の合同墓に入れたいと思っています。でも、折り合いが悪かったのは母だったので、父は実家に帰りたいのかなと思う気持ちもあります。
正直、あちらの皆さんは、お金の面は助けてくれないので、言うだけという気がしますが、父の気持ちはどうなのかなと少し揺れる気持ちはあります。人並みに戒名はあった方が良いのかなと。お寺にお世話になると、お寺にお布施なども必要になるし、これからもずっとお金がかかります。
生きてる人間の生活も大事ですので、答えが出ません。俗名の仮の位牌を見るたびに、やっぱりと思ってしまうのかと思います。
経験のある方々、どうなさったか教えて下さい。

No.2731973 18/10/25 12:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧