注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私は飲食の店長をしています。 社会人3年目で、し4月から新入社員を預かっていま…

回答2 + お礼0  HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
18/11/02 01:17(最終更新日時)

私は飲食の店長をしています。
社会人3年目で、し4月から新入社員を預かっています。

最近私は自分がパワハラなのではないかと悩む時があります。
新入社員の子の休みの夜に次の日にやることを長々と説明したLINEを送ったり、たまにできていなかったことや気をつけて行かなくてはならないことを送ります。
これが短い時もあれば長文になる時もあります。
シフト制で、新入社員も半年ぐらいたっているので交互に休みをとったりもあり、会わない日も1週間に何回かあるのでLINEでのやりとりになります。
私の会社が簡単な業務連絡などはLINEでやっているのでLINEでのやりとり自体は当たり前になっています。


普段職場で一緒に入っているときは怒鳴ったりせず、注意のような感じで話します。


私自身がこの会社にアルバイトから社員として入ったのですが、その時に恐らくパワハラといわれるものにあっていました。
ダンボールをこちらに向かって思い切り蹴られたり、器具のへこみの理由を聞かれてわからないですと答えると、これはお前にむかついて殴ってへこんだんだよと言われたり、頭おかしいんじゃないの?など怒鳴られていました。ほぼ毎日怒鳴られ、最後の方には私自身毎日行くたびに泣いていました。
私の出来も悪かったですが、そのようなことが毎日あるので怯えて余計に上手く動けなかったです。
行くのが嫌で毎日電車の中で目をつむり着くな着くなと思っていました。
その店に入るのが怖くて10分ぐらい意味もなく深呼吸したり勇気が出ずにお店に中々入れなかったです。
今でもその時のことを思い出すと泣けてきます。
その人は社員でもなく仕事はできる人で店舗をまかされていました。
その人がしてることは会社の部長や上の人にも知れ渡っていましたが人手不足で中々やめさせることができなかったみたいです。
1年後には違う店舗に私が異動になり社員になった感じです。


それに比べたら全然かもしれませんが自分がパワハラをしてるのではないか不安です。
罵声をあびせたり、自分が言われて嫌なことは言わないよう心がけてはいます。

No.2736026 18/11/01 23:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧