注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ただのマリッジブルーでしょうか? 事実婚をしていましたが、入籍と決めた途端、今…

回答7 + お礼0  HIT数 665 あ+ あ-

匿名さん
18/12/23 11:52(最終更新日時)

ただのマリッジブルーでしょうか?
事実婚をしていましたが、入籍と決めた途端、今まで許容出来てきたことを疑問に思うようになりました。

①共働きだが、基本的な家事をしない
(1〜2ヶ月に1回風呂・トイレ掃除はしてくれる)
②友人や親族を自宅に招くが、準備や片付けは一切しない。来客の食べられないものなどを聞いても「自分で聞いて」と丸投げ。相談しても「知らない。何でもいいよ」と非協力的。
③仕事から帰宅するとゲーム&TV。食事中はTV。食後はゲーム&TV。話しかけると「自分の時間を過ごさせて」と不機嫌。ついでに脱いだ服や食器もそのまま。
④自分の美容室や飲食店の予約を私にする様に言い、断ると不機嫌になる
(私は秘書じゃないと何度伝えても母親はしていたと変わらない)
⑤安いお肉だと「臭い」と食べず、◯◯は国産が良い、カット野菜は嫌など食べ物にうるさい
⑥生活費を出さない
(彼の持家の為、光熱費や管理費は彼負担)
⑦彼のスーツやシャツのクリーニング代も「家で(私が)アイロンかければ良い」と言って払わない。
⑧「金は出すから免許とれ」「好きな車買ってやるから」と言われ、断ると友人・親戚に「金出すと言ってるのに変なやつ」と触れ回った挙句、実際取ってもお金は出さないし車も買わない

そこそこの立場なのでお金はあると思うのですが、食費の話をしても「じゃ外食する」と1ヶ月弱飲み歩いた挙句、頃合いを見計らって家で食べ始めるなど、話すだけ疲れます。

絶対権力者の父と専業主婦の母がいる裕福な家庭育ちなのはわかっていますが、年収600ちょっとの私に彼のお父様の経済力と同等の満足は与えられないですし、フルタイムの私にお母様の献身さを求められても体が持たないです。

ただ彼の友人や親族には良い人が多く、皆でいる時は本当に楽しいです。
彼も他に人がいれば嫌な態度はとりません。

どうすればモヤモヤを解消出来るのでしょうか?

No.2764689 18/12/23 09:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧