注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

敬語って、 自分より年齢が下の先輩にも 使うべきと思うんですが。。 …

回答4 + お礼3  HIT数 509 あ+ あ-

匿名さん
18/12/24 00:25(最終更新日時)

敬語って、
自分より年齢が下の先輩にも
使うべきと思うんですが。。




長いかもしれません(>人<;)



つわりが酷くて2ヶ月ほど休職したのち
復職したところ新人が入ってました。

新人40歳くらい。男
(入って1ヶ月も経ってない)
私28
年下の先輩23歳男
技術系専門職です。


年下の先輩は高校卒業したのち
就職し6年めです。

わたしは未経験での採用ですが
作業一通りこなせます。

新人さんは飲食店で店長を経験しており
20年前に1年間この仕事を
したことがあるそうです。


今日初めましてのご挨拶をしましたが
年下の先輩にずっとタメ口で。
先輩→あれをとってほしい
新人→え?どれどれ〜?トイレ行ってくるわ〜
みたいな、終始タメ口。
びっくりしました(´⊙ω⊙`)


わたしにも自己紹介後、
関西人やから言葉強めに聞こえるかもしれへんけどごめんなっ!って言われました( ̄▽ ̄;)


年も上で、
たしかに店長の風格なんですよ…
なんでもテキパキ。
店長経験ゆえの素早い判断力。
しかしとりあえずここでは新人で
正社員でなく準社員です(;´д`)
判断も、そう思ってたとしても、
郷に従えでまず先輩に聞いたり相談
するものじゃないかなと思います。。
勝手に一人で決められるとまた今後
入ってくる人たちに教えるときなど
混乱してしまうので。。




年下先輩は仕事はちゃんとしてますが
ナヨッとしてます。
指示もあまりできません。
少し発達障害があるとのことで、
普通に会話はできますが
話が通じない、的外れなことを
言ったりします。


でも、仕事の技術面の感覚は
やはり毎日やってるからわかるであろうことですごいな〜と思います。

普段接する分には、
ちょっと変わってる人、くらいです。


休憩も、
仕事が落ち着いたので次行ってくださいねといっても聞かず新人さんは仕事してました。今までが休憩なしのブラックでこれが普通で平気らしいのですが、わたしもこれから入るであろう子も、そんなことされると休憩に行きづらくなるんだよ…と内心迷惑でしたがもうスルーしました(・_・;


そんなテキパキ仕事熱血の新人さんなのでわたしの産休明けにはバリバリの技術者さんになってそうだなと、頼もしくもあります。形はできても感覚はまだまだとは思いますが。。


はじめは敬語も使わず自己判断ばかりで休憩も行け行け言っても行かないことにイラッとしてたんですが、冷静になったら自発的行動、休憩なしで働いてくれるって会社としては有難い存在だよな…どうせわたしも産休になるので助かります。


と思い直し…


先輩はどこまでいっても先輩!と
思ってきましたが、
(例え心で見下したとしても)
そうではないのでしょうかね。。
行動力がものをいうこともあるのかな。


産休後は、
先輩が後輩、
新人が先輩になってそうで
気持ち的になんかもやもやです( ̄▽ ̄;)

No.2764970 18/12/23 19:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧