注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

30歳、現在2ヶ月の子を育てる新米ママです。子供に愛情がない?かもしれない自分に…

回答9 + お礼0  HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
19/01/02 14:40(最終更新日時)

30歳、現在2ヶ月の子を育てる新米ママです。子供に愛情がない?かもしれない自分に戸惑っています。アドバイスや、体験談など聞かせていただけると嬉しいです。

昔から子供が好きで、普段は子供に関わる職業をしています。
この度、結婚3年目で待望の子供を出産しました。妊娠前は、「よそのお子さんでもこんなに可愛いのだから、我が子は一体どれ程可愛いのだろう!」と、楽しみにしていました。たまにまだ見ぬ我が子と遊んだりする夢を見ることもあり、その夢の中ではとても幸せを感じている自分がいました。

しかし、現実は違いました。
妊娠中も生後2ヶ月を過ぎた今も、子供に対して込み上げるような愛情や、多幸感を感じない自分に、とても戸惑っています。
出産は特に問題なく終え、産声を聞いても「ああ無事に顔が見れた」と思っただけで涙は出ませんでした。日常生活の中では、目の前にいても「ああ、いるなぁ」程度で、たまに笑ってくれたりすると可愛いなとは思うのですが、その程度です。

一方で、子連れで外出し人混みに紛れると、「所詮万人にとってはこの子はどうでもいい存在で、この子を自分と同じくらい大事だと守ってくれる人は他にいないんだ…」と思い、強烈な責任感、恐怖に近い感情を感じます。失いたくないとは、思っているようです。

友人達が日々SNSで溢れんばかりの愛情を投稿しているのを見ると(もちろんその裏で虐待している、などというニュースがあるのも知っていますが…)、そんな衝動に駆られない自分は、何か欠けているのだろうか…と不安になります。

ちなみにお世話はきちんとしており、子供の扱いは慣れているので特別育児不安もありません。両親や夫のサポートも十分、気分が落ちこんだりすることもなく、産後うつではないよな……と思っています。

こんな自分は、皆様から見てどうでしょうか。異常でしょうか。
自分の愛情不足で、いつか子供が不利益を被らないか、心配してしまいます。

No.2770185 19/01/01 23:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧