今後家を買う予定でいますが、主人と意見が合いません。 現在子どもは1人おり都内…

回答5 + お礼2  HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
19/01/04 22:13(最終更新日時)

今後家を買う予定でいますが、主人と意見が合いません。
現在子どもは1人おり都内住みです。今後はもう1人産みたいです。
現在は主人の意向で専業主婦をしておりますが、正直キツイです。いずれ働いて欲しいと言われており、そこは私も同じ意見です。
しかし、復帰して子育てとなると子どもが熱を出した時のお迎え、体調不良の時のお休み等不安が大きいため、家を買うなら私の実家の県(千葉)にしたいと伝えたところ大反対されました。私も働くなら責任を持って働きたいし、もしパートで働くにしても、突然休むのも難しい職業です。主人は俺は迎えとか行けないというので、結局休むのは私だと思います。子どもの面倒も泣き叫ばれて、現在もあまりみれません。
実家と同じ県なら専業主婦の母に頼ることも出来ると伝えたのですが、主人は嫌がります。実家の県でも主人は1時間くらいかかりますが通勤はできます。主人の本音は主人の実家(北関東)の近く、もしくは義両親が来やすい所に家を建てたいという事だと思います。そして、困ったら俺の親に頼ればいいじゃんと。
私的には義両親も悪い人ではないのですが頼みづらいですし、やはり自分の親の方が何でも言いやすく頼みやすいです。
もう何度話し合っても平行線のまま。
どうすれば説得することができるでしょうか?私が折れるべきですか?それともお互い納得できないのなら、家を買わないべきですか?

No.2771364 19/01/03 23:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧