注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

旦那さんが帰ってきません。 結婚四年、何度もありました。そのことに、ついては調…

回答4 + お礼3  HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 10:01(最終更新日時)

旦那さんが帰ってきません。
結婚四年、何度もありました。そのことに、ついては調停も行いました。
改めるということでしたので離婚は踏みとどまり一年経った次第です。
ですが、また新年早々帰ってきません。
女性宅にいる…ということはありません。パチンコをして実家でシャワーを借り車で寝て仕事には行っているようです。ギャンブル、借金、高額すぎるローン、過去には女性問題、色々ありすぎて調停を申し立てたんですが子供が4人もいるんだから我慢するべきだとみなさんにも言われ我慢していました。旦那さんは離婚はどこまでも嫌だそうです。旦那さんのお母様は創価学会でお話になりません。旦那さんがこちらの電話にも出ないのでほとほと嫌気がさし…旦那さんの職場に行くしかないかな?と思って今近くにおります。
旦那さんは今外に出てますので、何度もお会いしている上司さまに話し合いの立会いをお願いできないかと思っています。私も働いているので職場に行くなんて非常識なことだと理解はしております。でもこの1年延長戦だと思い頑張ってきましたが…こういうことがあると震えや動悸が酷くなり子供に当たってしまいます。我慢する必要があるのでしょうか?職場へ行ったらプライドは高い人ですから腹を立てて離婚してくれるでしょう。でも、怖気づいています。
こういうところへ相談するのははじめてです。乱文、礼儀知らずなところがありましたらすいません。

No.2771648 19/01/04 14:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧