注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

HANAKOと申します。 不器用で、仕事ができない自分が嫌です。女です。 …

回答3 + お礼0  HIT数 501 あ+ あ-

OLさん
19/01/13 17:15(最終更新日時)

HANAKOと申します。

不器用で、仕事ができない自分が嫌です。女です。

私は昔から不器用です。小さい頃から字を習っていますが、ちっともうまくなりません。折り紙などの細々したことも苦手です。

それでも、丁寧を心がけて、習い事も、学校での勉学も真面目にやってきました。真面目な性格を周りが知ってか、今まで直接、「雑」だとは言われませんでした。字のバランスが少し悪いかもとは言われたことがあります...

しかし先日就職し、事務職に就いたのですが、そこで、トレーナーの先輩から度々指摘を受けてるようになり、どうすればいいのかわからなくなっています。

「HANAKOさんが書いた封筒の宛名の字が汚いから全部直しておいた」、「封筒ののり付けが汚い。こんなの貰ったら、その人がどんな気持ちになるか考えたことある?凄く汚い!」,「ホッチキスで紙をまとめる時は角をきっちりそろえて」「時間がかかる上に凄く雑!一応正社員なんだからこういう所は常に意識して!」と、周りに聞こえるくらいの声で指摘されるます。なにをするにも、雑だと怒られます。

自分では丁寧なつもりで、これ以上どうしていいかわからず、また晒し者にされているような気分で、会社に居づらいです。周りも、私が雑=仕事ができないという認識でいるような気がします。ある男性からは「HANAKOさんには僕の仕事を頼まない」とまで言われました。

そのトレーナーの方は、字がとても綺麗で、製本やのり付けも綺麗です。...ただ、確かに綺麗ですが、私のとそこまで違わないというか、よく見ると1〜2ミリずれてるとか、そのレベルです。事務ではそれが重視されるのでしょうか?

ちなみに、私は数字を間違えたり、手順を間違えたり、そういったミスはほぼありません。そういったことで怒られることはありませんでした。

不器用で雑だということで、仕事が全てできないというレッテルを貼られ、悔しいですし、情けないです。

また、今まで周りが優しい人達ばかりで、ぬくぬくと育ってきたため、ここまで言葉を選ばずにズバズバ言われるのも初めてです。その人に話しかけられるだけで、身構えてしまいます。

なんでも綺麗にできるようになれば、もっと仕事ができる人になれるのではないかと思います。どうすれば綺麗にできるようになりますか。

No.2777359 19/01/13 16:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧