注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

なんか最近のアーティストに覇気を感じません と言ってもテレビに出てくるくらいに…

回答4 + お礼2  HIT数 604 あ+ あ-

匿名さん
19/01/30 18:59(最終更新日時)

なんか最近のアーティストに覇気を感じません
と言ってもテレビに出てくるくらいには知名度のある人の話なので私が知らない中には居るのかもしれませんが、世の中の風潮的に全体的に以前よりあっさりしている気がします。
ふた昔程前のバラエティ番組で、香取慎吾さんが熱いお湯の中に飄々と入って、暫くして飛び出してくる映像を見ました。当時彼はまだ10代だったそうです。今は、そういう面白い事が無いなぁと。
流行りがあるのは承知しています。平安時代は歳を取ることは恥ずかしい事だとされていたのに対して、現代は、人生100年時代で長生きはおめでたい?風潮があります。物事には必ず原因があり、原因と原因が折り重なった結果です。だから、今が昔と違うしこれからも変わっていくことは全然いいしそれが普通と思います。でも、良さが分からないのです。
今というのはどういう風潮なのでしょうか。
今の流行の良さとはなんでしょうか

No.2786144 19/01/27 19:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧