注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

昔からリバウンドを繰り返してしまいます。 16歳の時にダイエットというものを初…

回答2 + お礼2  HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
19/02/02 01:31(最終更新日時)

昔からリバウンドを繰り返してしまいます。
16歳の時にダイエットというものを初めてしました。
当時は約49キロくらいだったと思います。
身長は163センチです。
しかし自分の体型が嫌でどうしても痩せたくて手を出してはいけないものに手を出し40キロまで落ちました。
(しっかり罰をうけてます。)
そしてカウンセリングなどうけ家に帰ってくる頃には53キロくらいまで戻りすごく体の調子が良かったんですが、そこから妊娠、出産をしMax68キロありました。
そうしたらまた痩せたいという気持ちが抑えきれず最初は夜ご飯のお米だけ抜くというダイエットだったんですが、エスカレートし、一日の食事が酵素や糖質をカットしてくれるサプリメントのみの時期もありました。
68キロあった体重は3ヶ月で48キロまで落ちました。そこでキープ出来ればいいんですけど、今度は思うように落ちないことがショックで悔しくて水分も取れなくなり病院で点滴生活になり、なかなか抜け出せず44キロまで落ちました。
当然、体の調子も悪く子供もいるのでこのままじゃダメだと思い、徐々に増やそうと思うのですが今で、我慢してた反動でついつい食べすぎてしまい、1年で55キロに戻り体が重く最近、またダイエットを始めました。
やはりリバウンドを繰り返しているのでなかなか体重が落ちません。
半年近くかけやっと5キロ落ちました。
食べずに痩せるということはいけないと分かっていますが、体質が変わり痩せずらくなってますしついついご飯を抜いてしまいます。
ある程度痩せた時に、どうしたらキープできるのでしょう。今日体重を測ったら49キロだったのでこの体重をキープしたいんですが…
アドバイスお願いします。

No.2788982 19/02/01 15:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧