注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

19歳女です。母と姉が何も話さない状態です。母は何度か姉に話しかけるも姉は無視か…

回答5 + お礼1  HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 20:00(最終更新日時)

19歳女です。母と姉が何も話さない状態です。母は何度か姉に話しかけるも姉は無視か冷たい態度。
姉の言い分はこうです。母がご飯を作る時間が遅いから、文句を言ってるのに何も変わらない。だらしない、どうかしている。私も母はたまに手抜きしたり昼寝をしたりとだらしないと思う時もあります。でも母は多少遅くてもご飯を用意するし、妹の塾の送り迎えや仕事をしていてるのに家事も毎日やってくれます。
話し変わって父は単身赴任なのですが、姉は父には色々連絡してるそうです。一人暮らししたい。支援をしてくれなくてもいいから、と。姉は絵の仕事を頑張りたいと言っています。父は一人暮らしはやめた方がいい、家を出るなら結婚相手を見つけなさいと。姉は結婚だの一人暮らしはやめろだの、何故そこまで言われなきゃならないのだと言っていました。
父は絵の仕事に関しては認めてる、むしろ認めてないのは母ではないかと言ってます。姉との関係が悪いのは母が姉をほったらかした母のせいでは。と母に言ったそうです。そんな事を言われたと母は私に相談してきました。相談自体私は嫌ではないです。私は姉と話し合い、それを父に報告し一人暮らしさせてみては?と提案しました。父は色々心配かけさせた、私は私の夢に向かって就活とか頑張りなさいと。いい事言ってるように見えて私が口出しをする事ではないと言ってるように思えました。更に母が私に親同士の話しをして巻き込んだことを悲しく思うとも。では母は誰に相談すれば?母も一人の人間です。母にも悪いところがあったとしても、これではあまりに気の毒です。こんな家族の状態で就活や勉強がまともにできるわけないです。長くなりましたが、要は

姉は両親は自分が何を言ってもわかってくれない、それが辛い。

母は自分も悪いし、直すようにする。でも私からじゃなく、姉からちゃんと言って欲しい。だから父にも全部自分のせいだと言われる

父は母が姉との関係を修復出来そうにないなら、自分が仕事を辞め、帰省しなんとかする。ただ、それに私が口出しする必要はない。

私が母の相談を受けたり、姉との泣きながらの話し合いをしたり、それを父に言ったことは全て余計なことだったのでしょうか?少しでも良くなればと行ったことは悪化させるだけで無駄なことだったのでしょうか?今の家族を見ててすごく辛く、毎日涙目になる始末です。どうしたらいいでしょうか…?

上手くまとめられてない長文失礼しました。

No.2796675 19/02/13 11:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧