注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

2年前父親の3ヶ月の短期不倫が発覚して、母と父は別居状態。 娘の私と近い年の女…

回答3 + お礼1  HIT数 648 あ+ あ-

グデ猫( 27 ♀ nUaTCd )
19/02/28 15:33(最終更新日時)

2年前父親の3ヶ月の短期不倫が発覚して、母と父は別居状態。
娘の私と近い年の女性の元に行った父が憎く感じつつ、養子であり「クソ」が付いても仕方なかった手癖も性格も口も悪かった私を見捨てず、母との間にできた実子である妹と分け隔てなく育ててくれた事に恩を抱いているのもあり根っから恨んだり嫌いになったり出来ない状態。

でも母は再構築を提案したものの「人間の感情は変わるんよ!」と叫び女性の元へ出て行った父が心底憎いみたいで、父と何かやり取りをする度に私に父の文句や愚痴を話してきます。
まだそんなに時間が経っていないので言いたい事も分かるし、気持ちが落ち着いていないのも分かる。
不倫をし出て行った事で家庭環境が大きく変わり、まだ妹は学生でいきなり父が居なくなった事のショックや15年飼っていた猫がストレスで食事を食べなくなりガリガリになって死んでしまった事等考えると母の父に対する憎しみはとても理解出来る。

しかし、父は母に家庭にいて欲しいと専業希望をずっと訴えていましたが、母は仕事や友達と旅行、資格を取りに海外にとあまり家にいる事はありませんでした。
食事を作るのが大嫌いな母なので、ご飯やお弁当等私が高校生の頃から作っていて妹は「お母さんが作ったご飯の味とか、もう思い出せない」と言った程です。
父は何度も母にそんな状況は良くないと話してたみたいで、時々ご飯を作り家にいる時間が少しは増えましたがあまり変わらず。
言っても言っても変わらない母に、父は我慢していた様です。
なので父の「人間の感情は変わるんよ!」の言葉の意味が何となく理解出来ました。

父が出て行った時は私は結婚し、他県にいたので父とはもう何年も言葉を交わしていないので何故不倫をしたのか等分かりません。
でも何となくですが、家にいない母より側に居てくれそうな女性に魅力を感じたのかな?と。


長々と申し訳ありません。
結局私は父への想いも、母への想いも捨てられずどの立ち位置にいたら良いのか分からず、正直ずっと悩んでいます。
皆さんだったら、こんな状態の時どの立ち位置でいますか?

タグ

No.2806580 19/02/28 13:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧