注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

私の旦那ですが、普段とても優しい人です。 でも、今すごく不満に思っているこ…

回答4 + お礼0  HIT数 629 あ+ あ-

匿名さん
19/03/03 23:07(最終更新日時)

私の旦那ですが、普段とても優しい人です。

でも、今すごく不満に思っていることがあります。

一緒に過ごしている時間の9割は携帯ゲームもしくは動画観覧をしていることです。
まだ子供がいないので共働きなのですが、お互い仕事して帰ってきても旦那は寝るまでずーっと携帯ゲームか動画を見ています。
平日、私は仕事に行って帰ってきたら夕飯の支度・洗濯をしてご飯を食べてお風呂に入って寝る準備をして、お布団に入ってから30分くらいスマフォを弄って寝ます。

旦那は仕事に行って帰ってきてゲームしてタバコ吸ってご飯食べて動画見てゲームして、私がお布団に入った瞬間にお風呂に入ります←ここでも携帯ゲームまたは動画を見て長風呂、そしてタバコ吸ってお布団に入るのがだいたい夜中の12時や1時です。

その頃にはもう私は寝ているかウトウトしているのですが、お布団に入ってきてから私の隣で結構な音量で動画を見ます。
うるさいと言うと音を低くしてくれますが、毎日こんな感じです。

そして更に朝、私は携帯のアラームでパッと起きるのですが、旦那は起きる時間の1時間前よりセットして、鳴っては止めて鳴っては止めての繰り返し。
起きれないから、起きる時間の1時間前からセットしているとのこと。

起きる時間はだいたい一緒なのですが、そんな風にしても起きる本来の時間になっても起きず、私が準備し終わったと同時に起こして起きるというのが日課です。

正直毎日夜更かしして隣で大音量で動画を見られるのも、本来起きる時間よりも1時間も前にうるさいアラームを鳴らされて、寝ていられる1時間を無駄にされるのもストレスです。

旦那は住んでいる地域を車で回って直行直帰型の仕事なので通勤による苦痛はないですが、私は電車立ちっぱなしの1時間通勤なこともあり、余計に腹が立ちます。

そして休日ですが、お昼に起きてまたずっとゲームや動画、もしくは友達と昼から夜中まで飲みに行くか。

私がどこかお出かけしようと行ってもしてくれず。
重い腰をあげてくれたかと思いきや、さっさと買い物してさっさと帰ろうという発言。
飲みに行っても1時間程度。

友達と飲みに行けば昼から夜中まで都内で呑んだくれることはできるのに、私とは面倒くさがって、短時間で済ませようとします。

昨日旦那のお義母さんが泊まりにきて、今日お昼に帰られたのですが、その後買い物がしたかったので近くのショッピングモールに行きましたが移動中もゲーム、ご飯食べてる時もゲーム。
3時間ほどで帰ってきてからもゲーム。
そしてさっき、暇だから軽くスロット打ってくると。
ギャンブラーみたいに何万も使うような人ではないですが、私との時間は必要ないかのようにされていることに寂しさと虚しさがあります。

正直、昨日から今日のお昼でずっとお義母さんに気を使いまくって、やっと夫婦の時間だと思っていたのにこれです。

1人の時間が必要なのも分かりますし、理解はしてますが毎日こんな風な感じで自分の存在ってなんなんだろうと考えてしまいます。

さっき不満が爆発してバーっと言いましたが、こっちは結婚してから気を使って遊びに行くのも控えてるし家にいるのになんでそこまで言われなきゃいけないんだと言われました。
24時間一緒にいてあげてるのに何が不満なんだと…

正直冷めそうです。どうしたらいいですか。

No.2808634 19/03/03 20:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧