注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

高校受験に落ちました。。(長いので飛ばして最後の質問だけ見てもらっても結構です。…

回答7 + お礼7  HIT数 836 あ+ あ-

匿名さん
19/03/07 10:07(最終更新日時)

高校受験に落ちました。。(長いので飛ばして最後の質問だけ見てもらっても結構です。)
今日聞けば学校や塾の友達は皆第1志望か挑戦校に受かったそうです。私は挑戦校にも第一志望にも受からず、死んでも行きたくないと思っており安全校として受けた私立高校に通うことになってしまいました。周りの人に取り残された気分で辛いです。皆と同じだけ頑張ったつもりなのに、なんで私だけ落ちたんだろう...と。
学校でもぼーっとしてしまいます。課題も出ているのに手につきません。ずっと放心状態です。
ちなみに、第1志望は実力相応だったのに、焦りから来たミスで落ちました。模試で合格率80〜90%を出していたので、何が90%だよ!!と思う反面、本当に自分が愚かで情けない。こんな落ち方した人、私の志望校を受けた人の中にいないと思います。
誰よりも行きたいはずだった。受かるために死に物狂いでテスト勉強をし、実技教科の課題を徹夜してまで丁寧に仕上げ、内申を急激に上げることができた。説明会や部活体験、授業体験にも進んで行ったし、出願の時も『あの高校に足を運べるんだ...!』と思ってウキウキしたくらいだった。合格発表を見に行き、落ちたとわかってすぐに学校を出たけれど、もっと高校の雰囲気を味わっておけばよかったと後悔したくらいだった。それくらい良い高校だった。。
考えれば考えるほど試験を受けていた時の自分を恨んでしまいます。けれど、考えることがやめられません。行くことになった私立高校の指定のリュックを見る度に泣きそうになります(もう家にあります)。
今も明日提出の課題があるのにこうやってスマホをいじってしまいます。何もやる気が起きません。今まで優等生としてやってきたけど、今は提出物さえやろうと思わなくなってきました。
たまに『私立も私立でいいか!』となるんですが、周りの人が皆受かっていると考えるとやはり悔しくてしょうがないです。大学受験で絶対見返す!!国公立行くぞ!!とも思いましたが、結局最後には、これだけ頑張っても無理なら大学受験もどうせ落ちるだろ...と思ってしまいます。(中学受験も落ちて、高校受験で見返す!とか言ってて結局落ちたので。)
1回は受かって嬉しいというのを体験してみたいな...


長々とすみません。
私と同じように第一志望に落ちて行きたくなかった私立高校に行って、大学受験で良い思いをしたり、楽しい思い出をつくることが出来た人はいますか?

No.2809940 19/03/05 21:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧